これまた古い話題なんだけど…


3月24日に、上野に遊びに行ってきたわ



あんまアウトドア派じゃない我が家だと、神奈川県内でほとんどの

レジャーが済んでしまうんだけど…


ダーとミィの間で「パンダ見につれてく」って密約が交わされていたようで


珍しく都内に遊びに行くことになったのよね



まぁ、花見の真っ盛りで、花見の名所であるからにして…想像どおり


ものすごい混み具合だったわ



それにしても、何がビックリしたって…混み具合よりもずっとビックリしたのは…



外人の多さえ゛!


どこからわいてきたえ゛!?


そして、半分ぐらいは外人じゃないか?ってぐらいなんだけど…


その上、日本人に見えて…実は近くを通ると外国語(韓国語・中国語他)

話してたりして…


多分、パッと見た目以上の人数の外人がいると思われまつ…ううっ...


日本は外人に占拠されてしまうのか?と…上野にいると思ってしまいまつ苦笑




写真が横向きなのは、気にすんなきゃー


いやぁ~パンダは可愛いのぉぉぉ~♪

ちょうど笹食べてるタイミングでさ、笹を手にムシャムシャムシャムシャ…生茶パンダ


可愛すぎて動画撮りまちたぺこ



技術的に出来たら…近々UPしまつ。っていつのなるだろか・・・汗




実は動物園大好きなワシ…名古屋育ちで東山動物園の近郊に住んでいたんで、

動物園の定期券必要なぐらい(そんなん存在しないけどにこ)、通ってたわ。


小中学校とかで写生会と言えば、東山動物園か植物園…デートと言えば

「東山動物園をデートすると別れる」とジンクスがあるぐらい、地元なのだわ。


そして、大学もほど近かったので、大学が休講になる度に、大好きな猿山を見に

足繁く通っていたのだわバナナ発見



でもさ、上野動物園って言やぁ、全国的に有名な所なんで、名古屋から上京した

25年前に、何はともあれ…と、上野動物園に遊びに行ったんだけどさー


東山動物園に慣れていたワシにとって、上野動物園は、檻は空ばっかりだし、

雰囲気汚くて暗い感じだし、いる動物は鳥と犬類と猫類ばっかだし、パンダも

よく見えないし…と、と~っても残念な思いをしたんだよねーガクリ



でも、今回行ってみると、結構清潔感あるし、建物も新しくなってるし、とっても

見にくいズーラシアに比べたら、見せ方も工夫してるし、ずいぶん改善されて

いて、とても安心しました好




上野に着いた時間が午後を結構過ぎてたんで、あまりゆっくり全部を見られ

なかったけど、さくら祭りで不忍池あたりに出店がたくさん出てたんで、しこたま

飲み食いしてネェネに土産も買って、帰ってまいりました好



今年の桜は…入学式の時期にはすっかり散ってるか葉桜だよね~桜