8月1日でブログ1周年だったけど、今日は何とダーとワタスの3回目の結婚記念日なのだ~

11月にミィを出産予定だったデカイ腹を抱え、3年前の暑~い土曜日、当時ダーの住んでいた横須賀の市役所に婚姻届けを出しに行ったのだわ
ついでに、ネェネと養子縁組するための申請なんかもしたのだわ
書類ができるのを待つ間、急にダーが「
買いに行くか
」と、結婚指輪を探しに行ったのだわ
ラブラブぢゃ~ん
ダーは指輪とかアクセサリーまったくしないし、すごく嫌いそうなイメージがあったから、結婚指輪なんかしないと思ってたんで、すんごーく嬉しかったわ~
ちょっと前まで、「この人結婚する気あんのかすら
ワタスは名古屋に帰って独り産み育てるんかすら
」と不安な日々を送って腹を張らせてたのが不思議なくらい、トントン拍子に色々決まったのだわ
←悪友も職場の仲間も行く末をかなり心配してたらしい(後日談)
ま、結局、プロポーズは未だ無いままだけど、なし崩し的に入籍する事は決まったわ
いつ入籍しようか?って話で、26日がワタスの誕生日なんだけど、色々バタバタしそうだから(後述)、それぢゃ遅いのだわ
んで、苦し紛れに、8/10を「
の日」と勝手に名付け、その日に決めたのだったわ
←バカップル
まぁ、入籍したものの、まだ、ワタスは川崎、ダーは横須賀と、別々に住んでたんで、一緒になるまでのその先の事もついでにちょいと書いとくわ
ワタスは17日まで古巣で仕事
ダーは当時の横須賀から9/1付で転勤すんのがほぼ決定的だったんけど、行き先は10日前発表なんで、どこに行くんだか、未だ不明
ワタスはどこで赤子を産ーむーのー

しかも、月末、ワタスの
の契約更新時期だったんで、高~い更新料取られないように退去連絡はしたものの、行き先が決まんなーい

オイラは~宿無し~
ってか
←古っ
ま、そのうち、転勤先が平塚に決まり、急いで週末に2日かけて物件探し

そすてパンダに引越しを頼んで25、26日両日に決まったわ
でも、腹はデカくて張ってるし
、約19年溜め込んだモノは多いし…ロンブー敦似の営業クンは「最悪このままでも(何も荷造りしなくて)いいです」なんて言ってくれたけど、お任せコースなれど、ホントに引っ越せるんか
引越し先に入りきるのかすら
と、またまた新たに腹の痛む不安が押し寄せたのだわ
ま、それから引越し当日まで、役所行ったり、不動産屋行ったり、役所行ったり
、挨拶周りしたり、役所行ったり
、送別会出たりで忙しかったわ~

なんせ、19年住んで子育てもしたから、保育園、小学校、中学校、おやこ劇場、少年
チーム(ネェネはやってないけど悪友が何人か
)等々、交友網が広かったからねぇ~寂しかったわ~
ま、引越し当日もデカ家具の行き先がなかったり、デカゴミ処理ができずに最後まで不安だったけど、偶然、親切なゴミ処理業者の助け船が通りがかってくれて助かったわ


っつー事で、最終日まで仕事があるダーよりひと足先に、ワタスとネェネは平塚へ

そして、9月にようやくダーも引っ越して来て、ラブラブな再婚生活が始まったのだわ
う~ん、懐かしいわ~

平塚に行ってからの役所通いも産院探しも大変だったけど、それから2ヶ月後にはミィが産まれたっちゅー滑り込み出産だったのよねぇ~
よく腹が破裂しなかったな~と、今更ながら思うのだわ
っつー事で、再婚3周年ですが、今夜のディナーはいたってフツーの予定だす


11月にミィを出産予定だったデカイ腹を抱え、3年前の暑~い土曜日、当時ダーの住んでいた横須賀の市役所に婚姻届けを出しに行ったのだわ

ついでに、ネェネと養子縁組するための申請なんかもしたのだわ

書類ができるのを待つ間、急にダーが「




ダーは指輪とかアクセサリーまったくしないし、すごく嫌いそうなイメージがあったから、結婚指輪なんかしないと思ってたんで、すんごーく嬉しかったわ~

ちょっと前まで、「この人結婚する気あんのかすら




ま、結局、プロポーズは未だ無いままだけど、なし崩し的に入籍する事は決まったわ

いつ入籍しようか?って話で、26日がワタスの誕生日なんだけど、色々バタバタしそうだから(後述)、それぢゃ遅いのだわ

んで、苦し紛れに、8/10を「




まぁ、入籍したものの、まだ、ワタスは川崎、ダーは横須賀と、別々に住んでたんで、一緒になるまでのその先の事もついでにちょいと書いとくわ

ワタスは17日まで古巣で仕事

ダーは当時の横須賀から9/1付で転勤すんのがほぼ決定的だったんけど、行き先は10日前発表なんで、どこに行くんだか、未だ不明

ワタスはどこで赤子を産ーむーのー


しかも、月末、ワタスの







ま、そのうち、転勤先が平塚に決まり、急いで週末に2日かけて物件探し


そすてパンダに引越しを頼んで25、26日両日に決まったわ

でも、腹はデカくて張ってるし




ま、それから引越し当日まで、役所行ったり、不動産屋行ったり、役所行ったり





なんせ、19年住んで子育てもしたから、保育園、小学校、中学校、おやこ劇場、少年



ま、引越し当日もデカ家具の行き先がなかったり、デカゴミ処理ができずに最後まで不安だったけど、偶然、親切なゴミ処理業者の助け船が通りがかってくれて助かったわ



っつー事で、最終日まで仕事があるダーよりひと足先に、ワタスとネェネは平塚へ


そして、9月にようやくダーも引っ越して来て、ラブラブな再婚生活が始まったのだわ

う~ん、懐かしいわ~


平塚に行ってからの役所通いも産院探しも大変だったけど、それから2ヶ月後にはミィが産まれたっちゅー滑り込み出産だったのよねぇ~

よく腹が破裂しなかったな~と、今更ながら思うのだわ

っつー事で、再婚3周年ですが、今夜のディナーはいたってフツーの予定だす
