さっき、いつも行かないスーパーに行ったら、手作りラー油セットってのが売ってたわ
出来上がり写真を見たトコでは、あまりラー油っぽい汁気はなく、食べる具がメインっぽかったわ。
類似品があるって噂には聞いてたけど、それも売ってたわ
割りと美味そうだったわ
さて、一昨日作った麻婆豆腐…甜麺醤が多かったみたいで、結構甘くなっちゃったから、手作りラー油第2弾の辛~いラー油入れて食べたわ
辛いけどウメー

しかーし、ネェネとワタスご飯や豆腐にかけて食べるには気合いが必要なぐらい辛いわ
んで、辛いバージョンはダー専用って事で、新たにネェネとワタスバージョンが欲しいトコだわ
そこで、前から気になってたレシピがもう1つあるんで、3つ目の「食べるラー油
」に挑戦してみたわ
★これまでの手作りラー油挑戦記事
第1弾
第1弾感想
第2弾
第2弾感想
今回の3つ目のレシピは、今までの2つと違って、辛味を出すのが鷹の爪2本のみ。
しかも、種を出しただけの状態。
辛いのが好きなら、小口切りにしたり、種も入れたりすんだけど、今回は辛味を一番抑えたバージョンで作ってみたわ。
辛味に一味唐辛子なども使わず、ごま油に、薄力粉まぶしたにんにく、アーモンドダイス、フライドオニオン、フライドガーリック、醤油、塩、砂糖、中華スープの素を加えただけの簡単素材ばかりだわ
それで出来たのがコレ


さっき、少し冷めたのを味見したけど、辛みはまったくなく、具がサクサクして美味かったわ
多分、一日置くと、もっと全体に味が馴染んで、鷹の爪の辛味も少し出てきて、一層美味くなると思われるわ

また、ご飯にかけたりして、感想報告しま~す
今回のレシピは、「日経トレンディネット」でも紹介された『辛そうで辛くないw食べるラー油☆(by seicchi_aさん)』のよ

出来上がり写真を見たトコでは、あまりラー油っぽい汁気はなく、食べる具がメインっぽかったわ。
類似品があるって噂には聞いてたけど、それも売ってたわ

割りと美味そうだったわ

さて、一昨日作った麻婆豆腐…甜麺醤が多かったみたいで、結構甘くなっちゃったから、手作りラー油第2弾の辛~いラー油入れて食べたわ

辛いけどウメー


しかーし、ネェネとワタスご飯や豆腐にかけて食べるには気合いが必要なぐらい辛いわ

んで、辛いバージョンはダー専用って事で、新たにネェネとワタスバージョンが欲しいトコだわ

そこで、前から気になってたレシピがもう1つあるんで、3つ目の「食べるラー油


★これまでの手作りラー油挑戦記事




今回の3つ目のレシピは、今までの2つと違って、辛味を出すのが鷹の爪2本のみ。
しかも、種を出しただけの状態。
辛いのが好きなら、小口切りにしたり、種も入れたりすんだけど、今回は辛味を一番抑えたバージョンで作ってみたわ。
辛味に一味唐辛子なども使わず、ごま油に、薄力粉まぶしたにんにく、アーモンドダイス、フライドオニオン、フライドガーリック、醤油、塩、砂糖、中華スープの素を加えただけの簡単素材ばかりだわ

それで出来たのがコレ



さっき、少し冷めたのを味見したけど、辛みはまったくなく、具がサクサクして美味かったわ

多分、一日置くと、もっと全体に味が馴染んで、鷹の爪の辛味も少し出てきて、一層美味くなると思われるわ


また、ご飯にかけたりして、感想報告しま~す

今回のレシピは、「日経トレンディネット」でも紹介された『辛そうで辛くないw食べるラー油☆(by seicchi_aさん)』のよ
