夕飯で食べてみたわ、手作り桃ラー!!←桃屋ぢゃない時点で桃ラーぢゃなく、桃ラー風ラー油だよニコニコ



私もネェネも、ワザビやカラシは苦手だけど、唐辛子系は割りと平気なのよ音符



餃子のタレにラー油をわざわざ入れる程ぢゃないけど、豆板醤使った炒め物は好きだわナイフとフォーク



んで、食べる前に、冷奴にのせるか、餃子のタレに混ぜるか、どっちが合うかな!?とダーに味見してもろたら、「ヤッコぢゃねぇな~」って事で、各自、タレか白ご飯に使う事になったわ音符



食べたら…桃ラーのタイトル通り、「辛そうで辛くない少し辛い」ってトコがミソねニコニコ

んで、砕いたアーモンドもいい仕事してりわドキドキ



何度も言うけど、元祖桃ラーは未体験だわニコニコ




ワタスは、おかずのホイコーローと一緒に食べたり、ご飯にのせて大満足ドキドキ



そすて、おそるおそる食べたネェネの反応が、意外や意外!!

すっかり夢中になっちゃって

「美味っドキドキお母さん天才ドキドキめっちゃ美味っラブラブ!」とご飯おかわりしてたわにひひ←天才なのはレシピ創作者にひひ




そすて、本来、話題のラー油を一番食べさせてあげたかったラー油好きのダーの反応…


辛くなくてイマイチショック!



そこね!!そこなのね!!


やっぱ、コメで辛党のかもめさんも書いてたけど、辛党ラー油愛好家には辛くなさすぎなのねーショック!あせるあせる



んで、普段、ラー油を必要としないネェネやワタスにはちょうどイイ塩梅に辛くて美味なのよねドキドキ


うまくいかんもんだわしょぼん台風



ダーは、餃子のタレに混ぜた上に、さらにいつもの辛いラー油を足してたわシラー


意味無ぇー!!!!


ただの「具」ぢゃんシラーむかっ



とりあえず、今回のはネェネとワタスで食べちゃって、お次は、ラー油レシピ一番人気のを参考に、小口切りの唐辛子イ~ッパイ入れた辛~いの作ろ~っとグッド!キラキラ