良かったよん♪


自然の美しさは、自然の厳しさあってのモノですな。


映画館で観たかった作品だわね映画


今、あるフツーに見てる数々の地図も、たくさんの人の想像も出来ない努力と犠牲があってこそのモノなのねと再確認。


江戸時代に自分の足で一歩一歩調べて回り、ヒジョーに精度の高い地図を作った伊能忠敬も、奈良時代にすでに日本初の全国地図を作っていた僧・行基もすごいけど、前人未到の厳しい山々富士山に挑んだ人達にも頭が下がる思いだわドキドキ


ネタバレになるから詳細書かないけど、帝国陸軍の上層部はサイテーだ!!



ところで、午後のフジTV系再放送枠で、またかよDASH!ってな『大奥』やってたのよ。

今日が最終回だったんだけどね。

またかよDASH!と思いつつ、大好きで観ちゃうんだけどね。


んで、最終回の大奥総取締の春日局の皆への最後の挨拶もすごくいんだけど、乳母春日局と将軍家光の別れのシーンは、何度観ても号泣しちゃうんだけどーしょぼんあせる



前半で、家光幼少期からの、この二人の親子以上の強いつながりを観てきたから、すっごい思いが募るのよねにひひ


このシリーズ、欠かさず観て来たんだけどもね、この再放送枠の影響で、観てなかった映画バージョン(仲間由紀恵主演のねラブラブ)借りてきちゃったわにひひ

まだ観てないけどもさ。



明日は、DVDデー(デーデー!?ニコニコ)だードキドキ


さ、ナイフとフォークの準備すっかニコニコ