先々週の金曜日に、「明日は同窓会ですドキドキ」って下書き保存したまま放置プレーしてたわにひひ


ずっと何してたかって言うと…まぁ、入学式やら色々とあったんだけど、ほとんどは、先日来訪したGちゃんが暇潰しに持って来て置いてった「漢字ナンプレパズル」してたわニコニコ

すっかりネットから遠ざかっちゃって、どーもすんまへんm(__)m


さて、古い話だけど、4月3日(土)、ネェネの保育園時代の同窓会からいきま~すドキドキ


同窓会ひっさびさデス!!


この保育園は、ネェネが入園した当時は1歳児~しか預かってもらえなかったのよねぇ~ハートブレイク

妊娠8ヶ月で仕事辞めて、知り合いに頼まれて、働き出す生後半年まで無職だったし、元ダンナはフリー仕事で、超貧乏だった当時の我が家…近くの保育園には空きがなく、2駅隣の私立保育園まで通園してたわ車あせる

私立だから、ドアtoドアで受け渡しなのは楽だったけど、マンション1階(美容院みたいにぶち抜きになってる)に全学年ごっちゃ混ぜで、おばあちゃん園長手作りの給食食べて、月に5万くらい取られてた記憶がショック!

ベタなキリスト教的園名だったけど、怒られると、みんな壁に向かって突っ伏して「反省\(__)」ってやってたわにひひ

そして、1歳から近所のこの公立保育園に入園できたわドキドキ

超ビンボーだから、保育代ウン千円って…公立ならではのありがたさだったわラブラブ!


山の上にあるから、お婆ちゃん先生は牽制するらしく、若い先生の多い、しかしアットホームなこの保育園に、1歳~卒園までお世話になったわ音符



んで、今回の同窓会の主役が、年中~年長の時の担任・M先生ニコニコ

若いのにすんごくイイ先生でさ、サッパリしてて親子共に人気があったわドキドキ

ネェネが保育士になりたいのも、M先生の影響なのだわヒヨコ


M先生は、何で最初から保育士ぢゃなかったのか忘れちゃったけど、一度社会に出た後で、念願の保育士になったのよドキドキ


そして、保育士になって初めて担任を受け持ち、初めて卒園児として送り出したのがネェネ達だったから、先生としても、すごく思い入れのあるクラスなのよね。

その後、色んな子供達を受け持ったけど、今でも全員をフルネームで言えるのは、ネェネ達だけなんだそうラブラブ
何だか嬉しいよね音符



んでさ、実は、知った時は目玉が飛び出す程驚いたんだけど目あせる、M先生が、ネェネと同じクラスだったA君のパパと一昨年のクリスマスに結婚し(保育園当時は父子家庭だったわガーン先生は初婚)、去年の秋に出産したのよグッド!キラキラ



って事で、今回の同窓会は
『みんな高校進学おめでとうキラキラ+M先生結婚&出産おめでとうキラキラ』の会だったのよニコニコラブラブ


同窓会は、19年住んだ懐かしの街の最寄り駅にあるイタ飯屋で13時~ナイフとフォーク


折角懐かしの地に行くんで、午前は、元仕事仲間(ダンナ同士は今も同じ会社)のBabyに会いに行ったわドキドキ


もうすぐ1歳のミッチャンとミィを中心に置いて、ネェネも交えて近況を語り合ったり、お互いのダンナの職場話(同社の別支店)で盛り上がったわコーヒーケーキ


再婚のその子も、前結婚で色々と複雑な家庭状況でさ、ちょっと会わない間にまたも事情が激変してたわにひひ


時間が少なくて語り足りずにひひ、後ろ髪ひかれつつも、同窓会会場に移動車DASH!


卒園から9年経ち、子供達の外見はすごく変わったけど、親達はあんま変わらんわにひひ

まぁ、地元にいた頃は、会う人とはちょくちょく会ってたからねにひひ
でも、この保育園からネェネの小学校にはネェネしか行かなかったから、子供達のほとんどが9年ぶりショック!

言われなきゃ分からんわシラー
っちゅーか、こうやって、同じ空間にいても、同窓会っつーくくりで存在しなかったら、気付かんわショック!

当時、2人の母だった人が、3人産んで5人の母になってるしショック!
どんだけー!!


飲み放題+コース料理を突つきつつ、恥ずかしい&爆笑な懐かし話ありーの、近況報告ありーので、様々にグループ作って盛り上がったわ音符

幹事への出欠返信ハガキに近況を書く欄があったから、それが束で回ってきて、欠席者や席の離れた人達の近況も分かって良かったわ~グッド!


みんな、そこに書かれたメアドとか登録しまくってたわニコニコ
来てる人同士は、赤外線やらICチップやら使って(メーカの携帯開発者がいて詳しかったわにひひ)やりとりしてたし…時代だわねニコニコ


それにしても、当時赤ちゃんだった弟妹が小学校高学年になってたり、当時中学生だった年の離れた兄姉達が23歳とかになってたりで、ビックラ!!

保育園なんてつい最近だと思ってたけど、9年ってのは長いね~ショック!


そんなこんなで、楽しい2時間はアッと言う間…。

オバハン言うなっ!!-2010041312060000.jpg

貸し切りぢゃなくて一般客もいて騒げなかったから…イヤ、かなり騒がしい団体だったと思うわショック!…で、まだ15時だし、持ち込みOKで会場提供してくれる居酒屋での2次会へニコニコ


途中、子供達は駅前のプリクラへ行くっちゅーから、買い出し組と子供の付き添い組に別れて移動車電車


二次会場では、持ち込みジュースやお菓子、カワキモノを囲んでくっちゃべってたんだけど、毎日一人でワイン1本空けるっちゅー酒豪もいて、3時間弱で、3人でワイン3本空けちゃってたわショック!

ちなみに、その酒豪母…ずっとポッチャリさんだったのに、wii Fitで20㎏も痩せてたショック!
裏山死~しょぼん


ま、そんなこんなで、まだまだ延々と続きそうだったんで、ダー帰宅前に帰りたかったから、19時半で退散したわ車DASH!

オバハン言うなっ!!-image0001.jpg


途中、ネェネとヤマハ教室が一緒で、家にも遊びに行ったりしてたからよく知ってるチィちゃんパパも妹連れて登場!!


そのパパが、子供集団でハッチャケて仕切りまくってたネェネを見て
「ネェネちゃんのキャラが変わってるーショック!あんな大人しかったのに、仕切ってて、ママに似ちゃってるーあせる」ってシラーおいっむかっ

最後の部分が聞き捨てならねーけどよ、ま、そんな事言われてましたわにひひ

確かに、誰よりちっこくて、口もたたないし(今は減らず口たたいてるがむかっ)、ちょっと押されたり突っつかれたりしただけで、メソメソしてたんだよなぁ~ガーン

人間…変われば変わるもんだわ~ガーン


帰りの車でそのパパの発言を伝えたら、「学校(卒業した最後の中学ネ)で自分のキャラを受け入れてもらえたから、素の自分を出せるようになったかもドキドキ」って嬉しそうに言ってたわニコニコ



ま、そんな感じのドタバタ同窓会だったわ音符


みんなで、「次は子供の成人式の年かな」って音符


それより、みんな何時まで呑んでたのか…以前は飲み会といやぁ必ず最後まで残ってたワシとしては、かな~り気になるトコだわショック!