怒濤のウプでごめんあそばせ
今朝の朝刊の投稿記事に感心したから書くわ
18歳で長男、今は2児の母になった21歳の若いママの投稿だわ
2人の子を毎日抱き締めては幸せをかみしめているそーよ
長男を産んだのは18で若かったから、婆ちゃんは「何かあったら私が責任者持って孫を育てよう
」と心に誓ったそーだわ。
その何かとは、娘である彼女の死や離婚や虐待ね。
んで、彼女が立派に育てていると認めるから話すけど…と、そん時の心情を話してくれたらしく、母親に支えられている事を改めて実感したとか。
虐待死事件が続いてて、子供の無念を思うと胸が詰まると。
んで、最後に、こんな言葉が書いてあったわ
「子は親を選べない」というが、違うと思う。子は親を信じて産まれてくるのだ。なぜ裏切るのか。
って。
たった21歳で、こんな風に考えられる感心な親もいれば、30、40になっても、自己チューで虐待して喜んでるor何も感じない親もいる。
私を信じて産まれてきたミィを裏切ってないか?と、やや虐待未満な自分の育児も反省する事しきり
45歳・母……頑張らなきゃね

今朝の朝刊の投稿記事に感心したから書くわ

18歳で長男、今は2児の母になった21歳の若いママの投稿だわ
2人の子を毎日抱き締めては幸せをかみしめているそーよ

長男を産んだのは18で若かったから、婆ちゃんは「何かあったら私が責任者持って孫を育てよう

その何かとは、娘である彼女の死や離婚や虐待ね。
んで、彼女が立派に育てていると認めるから話すけど…と、そん時の心情を話してくれたらしく、母親に支えられている事を改めて実感したとか。
虐待死事件が続いてて、子供の無念を思うと胸が詰まると。
んで、最後に、こんな言葉が書いてあったわ
「子は親を選べない」というが、違うと思う。子は親を信じて産まれてくるのだ。なぜ裏切るのか。
って。
たった21歳で、こんな風に考えられる感心な親もいれば、30、40になっても、自己チューで虐待して喜んでるor何も感じない親もいる。
私を信じて産まれてきたミィを裏切ってないか?と、やや虐待未満な自分の育児も反省する事しきり

45歳・母……頑張らなきゃね
