書きたいネタあったんだけど、餅子手芸部の課題レッスン(?)のこんなもん作ってたわニコニコ

★見ぃ~つけた★-200911291208000.jpg


夕べ、ラーメン食べ行った帰り、朝食の買い物ついでに100均でアクリル毛糸買ってきたわ台風


編み棒は、ありとあらゆるサイズの棒針+輪編み針+かぎ針のケース入り豪華セット持ってるわニコニコ


★見ぃ~つけた★-200911291344000.jpg



★見ぃ~つけた★-200911291343000.jpg

※みみぴさんのリクエストで写真載せてみたわ←リクエストしてないってべーっだ!


形から入るワシ…マフラーぐらいで、セーターもろくに編めないのに、本と道具だけはあんのよねべーっだ!


で、餅コロン先生のブログ「捨て気な奥さん」で編み方を紹介しているお花モチーフ作りたかったんだけど、グルグル編みに性行…いやあせる成功した事ないから、とりあえず、もっと前の記事にあったアクリルタワシレッスンをばドキドキ


何か、餅子さんの完成写真とだいぶ違うシラー


クラゲみたいに丸まってるけど、マチ針打ってスチームアイロンで平らになるかちら?


グルグルしてるうちに、いつも段の最後に引き抜きするのに入れる穴がよく分からなくて、編んだ目を数え戻って、余った目に突っ込んでたわドキドキ

何か丸くないし、見本と違うし、変だけど…洗い物ぐらいはできるわよねニコニコチョキ

ダメかすら?

いくつか作って練習してみるわドキドキ