Felissimoの手作りキット「アルファベットが大好きになる棒針編みモチーフぬくぬくブランケット」に挑戦中!!


一番簡単なメリヤス編みで、約15cm角の簡単な絵柄モチーフが1枚、アルファベット1文字柄モチーフが2枚できる。

これを何回か取り寄せ、好みの枚数揃ったら、裏布をつけて、ブランケットにできるというもの。


ミィの昼寝毛布とかになるかな?と始めたけど、12枚ぐらいにするには4回取り寄せるので、4ヶ月かかる。順調に作っても、冬終わっちゃいそーだシラー


手作り好きなのに、昔っから、編み物は何度挑戦しても、どうにもこうにも上手くできないものシラー

性に合わんのに、なぜかやりたくなる不思議なもんだガーン


で、今日取り掛かったのは、縞模様にデカイ「N」の図柄。


とっても簡単な図柄なのに、縦に横に糸を渡したり、渡り糸をすくって編んだり、次に編む糸をはさみ込んだりと、もんのすごい複雑!!っちゅーか、めんどくせ長音記号1ショック!あせる


解説書に、1段ずつ、文字で、あ~して、こ~して…と書いてあるから、何となく形になってるが、編み図だけ見て作るのは難しそうシラー


小さな菱形のセーターとか、動物柄のセーターとか編んでた友達いたけど…みんな、こんなややこし長音記号2事してたんかい台風あせる


まだ19段編んだだけなんだけど…肩ガッチガチだわさDASH!