今日は、ネェネの中学の文化祭ステージ発表カチンコ


インフルエンザ大発生による学年閉鎖や学級閉鎖で、合唱コン~作品校内展示~ステージ発表の予定が、かなり変更された。


合唱コンは、当初の予定だった県立音楽堂で開催できたのは3年のみ。1、2年は昨日校内の体育館でとなった。
校内展示は1週間ズレ、ステージ発表も9日おしての開催となった。

一応、子供達が一番恐れた「中止ハートブレイク」にならずに済んだのが、不幸中の幸いかなドキドキ

ネェネは、この学校で最初で最後の文化祭!!

親友が文化委員長で、なぜか図書委員なのに、文化委員会に出席したりニコニコ、生徒会の文化祭実行委員会にも部外者なのに出入りしたり、文化委員有志の手話歌唱に参加したり、小道具作りを手伝ったりと、なかなかディープな関わりをした充実の準備期間だった。

毎日、授業終わって、暗くなるまで、また、三者面談さえ忘れるほどシラーむかっ、熱心に手話の練習してた。


今日の発表で、皆、燃え尽きたひらめき電球


あとは、三年生は、受験に向かってまっしぐらだもんね走る人

これから、中間テストがあり、12月初旬には、高校受験に関わる素材となる最後のチャンスである後期の成績が出て、その結果で受験校を決めなくてはならないあせる

受験が終われば、ディズニーランドへの卒業旅行が待っているが、それを楽しめるかどうかは、本人次第メモ
これからしばらくは、受験一色で頑張って欲しいなパンチ!<親の願望シラー