今週は、ネェネの中学の文化祭キラキラ


今日は、クラスで団結して練習に練習を重ねてきた合唱コンクール音符


先週、1・3年が学年閉鎖になり、どうなる事か!?と心配したが、結局、3年生のみが、予定通り、桜木町にある県立音楽堂にて開催。

1年生は一週遅れで学年閉鎖、2年は一部クラスが学級閉鎖の状態しょぼん

聞いてないから分からないけど、多分、この2学年の合唱コンは、延期して学校で行われるのかな!?

文化祭有志のステージ発表は、明日の予定が30日に延期になったみたい。


さ、合唱コンを観に行くと決めてチケットはとったものの、ミィを連れて、はるばる桜木町まで、どうやって行こうか!?


車だと駐車場に困りそうだし、駐車場代かかるし…ガーン

電車電車あしだと電車の乗換えがある上、桜木町からあし20分が大変そうだし…迷ったしょぼん長音記号2台風


でも…朝起きたら快晴キラキラ晴れキラキラ

ミィの大好きな電車に乗って、滅多に乗る事のない電車に乗って、頑張って行くかパンチ!ドンッと、根性入れて、ベビーカーを背負って出発くつくつDASH!ヒヨコ長音記号1


乗り物移動中のミィは、なかなかイイ子で、釣り餌のお菓子の出番はなかったチョキ

ただ…桜木町から会場までの坂道が、運動不足&ベビーカー押し婆にはキツかったショック!あせる


発表の前半は、何度かミィの雄叫びがあったものの(ミィより小さい子がいて、そっちの叫びのが目立ったにひひ)ガーン、何とかホールを出る事なくやり過ごせたDASH!


休憩中、ネェネが席に遊びにきたのはいいんだけど、いなくなった途端、ミィの大泣きがとまらないしょぼんあせる

ネェネのクラスの発表は、後半の1番ショック!

結局、PTA役員の方が、ミィのお菓子とお茶を持って、ロビーで子守りしててくれたm(_ _)m


ネェネのクラスの歌は、贔屓無しに聴いてもナカナカのものドキドキ

昨日は、男子がふざけてちゃんと歌わないから、担任に「男子のいないクラスの合唱みたいむかっ」と言われたらしいが、もち、本番ではちゃんと歌って、声のバランスも良く、ハーモニーも綺麗音符…難を言うなら、自由曲の選曲が無難すぎかな!?って感があったが、ま、それは審査対象にならない事だけど…。


で、8クラスのうち、入賞は間違いなさそだなラブラブと確信し、ミィの痺れがきれた6クラス分の発表を聴いた時点で帰ってきちゃったべーっだ!
最後まで聴きたかったけどなぁ~しょぼん



さ、結果はど~だったかな!?