やっと完成長音記号2長音記号2長音記号2!!


ブティック社「0歳~3歳のこどものためのフェルトのおもちゃ」掲載の『野菜のおままごとセット』

★見ぃ~つけた★-200910190748000.jpg

まな板、包丁、トマト、タマネギ、ナス、サツマイモ、ジャガイモ、キュウリ、ニンジン、ダイコンの10種ナイフとフォーク


野菜は、2~3等分にパーツが別れるようになってて、磁石でくっついてるんで、まな板の上で包丁で切り離して遊びま長音記号2ドキドキ


まな板は、裏表違う色で、魚面と野菜面にそれぞれフグとカブの刺繍をチクチク。

本では水色とターコイズブルーだったけど、濃淡ピンクに(包丁も同じ)チョキ

まな板も包丁も4枚重ねの厚紙が入ってるんで、割と頑丈かなガーン

ミィが包丁を変な風に使うんで、折れ曲がりそうだけど…まだなんとか持ってるよガーン
時間の問題な気もするがシラー

トマトは、ヘタがついてて、切り口はなかなかリアルにひひ
本の作り方イラストに間違いがあって、縫いあわせてからほどいてまた縫うっちゅー面倒な事になって、ちょい怒りモードむかっ

★見ぃ~つけた★-200910190925000.jpg

タマネギは、皮の柄と切り口の層の刺繍が大変だったわしょぼん
ひげ根もあるよんにひひ


ナスは、ヘタがあって、切り口に種の刺繍。

★見ぃ~つけた★-200910190926000.jpg

サツマイモは、両端にちゃんと小さな切り口(ツルから切ったって設定の切り口ネニコニコ)があって、最後に所々窪みつけたよんニコニコ


ジャガイモも、所々窪みをつけたよんニコニコ
ジャガイモの変形を出すために、いくつかのダーツを縫うのが面倒だったかなしょぼん
ジャガイモは本掲載の厚紙の枚数が違ってて怒り×2むかっ

★見ぃ~つけた★-200910190927000.jpg

キュウリは、3等分できるようになってて、片端だけ頭を絞ってヘタみたいになってるし、ブルームも切り口の種も刺繍したからなかなかリアルよんニコニコ
パーツが多くて面倒だったわしょぼん


ニンジンは、本体に筋の刺繍。
葉っぱは、複雑な形の葉表と葉裏を縫い合わせて、頭に縫い付けるってのが面倒だったよダウン
この葉の縫いあわせの作り方イラストも間違ってて、危なく、怒り×3むかっ


ダイコンも3パーツ。
本体に筋の刺繍とひげ根つけたり、茎を縫って絞った頭に差し込み、縫い付けたりと、手順が多かったパー


ちなみに、作ってみて気付いたけど、磁石の強さがなかなか難しいダウン

材料に、強力磁石と書いてあったけど、ユザワヤの文具コーナーで買った直径1.8cmのは磁力強すぎで、キュウリを切り離しても、すぐくっついちゃうんだよシラー生き物みたいで怖いよニコニコ

逆に、ダイソーで買ったクラフト用磁石直径2cmのは磁力弱くて、かなりくっつきが悪いシラー


ところで、切り口に使う強力磁力は、計算すると、全部で、直径3cm4個、2cm10個、1.8cm2個、1.5cm4個必要になるように書いてあるけど、何か変ダウン

切り口の小さなキュウリが1.5cmだったり、デカいトマトが3cmなのは分かるけど、切り口が中ぐらいの物は1.8cm使っても2cm使っても変わらない訳で、違うサイズにする必要ないよね?

同様に、タマネギやジャガイモは、トマトと変わらないぐらい切り口デカいのに2cmを使うと書いてあるむかっ

何か根拠があるのか!?と、イラスト等の間違い部分の確認ついでに編集部に聞いたら、デザイナー任せで根拠はないらしいダウン

たまたまデザイナーの手元にあったサイズのを使っただけだろうってシラー

こちらは、わざわざ色んなサイズを使い分けてるのなら、磁石の大小による磁力の強弱を使い分けてるぐらいの意味があると思ったよむかっ



手芸本をたくさん出しているヴォーグ社の編集者や掲載作品作るデザイナーの友達いるから思うけど、本を作って買ってもらう編集部は、『デザイナー様々ドキドキ』ぢゃなく、もっと、材料買って作る人の立場でデザイナーに意見を言ったりダメ出ししたりしながら、本を作っても良いんぢゃね?

ブティック社とのやりとりで、それができていないと感じました。


磁石は、単品より、10個前後のセット売りがほとんど。
サイズや色など、代替可能な物は、なるべく買う物が少なく済むようにするべき。

今回だって、もっと3cmが使える野菜は多かったし、1.8cmと2cmの物は同じと考えて、どちらかに統一できたよね。

包丁のハンドルの帯とまな板の取っ手にちょっっっとだけ使う黄色フェルトだって、黄色にしなくても、今回使う野菜のどれかの色でいいと思う。私はタマネギに使ったカラシ色を使ったけど、金属っぽくてよっぽどいいと思ったし。

まぁ、色は、デザイナーのセンスが決める事だから、私が文句言うのはおかしいと思うけど、要は、作る立場に立ってくれっちゅう事ね。


作り方イラストも、このおままごとセットだけでもいくつか間違ってたし…もっと作る立場でキチンと校正して欲しいものだわハートブレイク



って、編集部への文句はこの辺にして(長いぢゃんニコニコ)、ま、ミィへの愛情なくては完成しなかった面倒臭さにひひ


本人は、結構変な遊び方してるけど、頻繁に籠から出して使ってくれるから、嬉しいねラブラブ

自己満足と言われるかもしれないけど、子供のおもちゃを手作りする機会なんてなかなか無い時代だからね長音記号2キラキラ

「自己満足シラー」と一番言いそうなダーが、昨日一緒に遊んでくれてたのも嬉しいねドキドキ
上半分トマトの下にキュウリを付けて、「変なキノコ」を作ったり…遊び方は変だけど長音記号1シラーむかっ