ミィのトイレトレーニング用に、小さい便座とステップ買ってみたトイレ

★見ぃ~つけた★-ismfileget.jpg

ネェネの時は、保育園に通っていて、トイレトレーニングは保育園任せで、私は何もしなかった記憶がガーン

保育園ではトレーニングパンツだったけど、家では紙オムツだったしガーン

家で、一度だけ友達のお古のオマルでオシッコした覚えがあるけど、ウンチされたら、片付けが面倒だなぁ~べーっだ!と、それ以降は座らせた記憶が無いしガーン

小さい便座も買わなかったけど、どうやってたっけにひひ
いつ外れたんだか記憶が…にひひ


3月中旬産まれのネェネは、クラスで何もかもできるのが最後かたつむり

歯が生えるのも、喋るのも、オムツ(布)外れるのも何でもニコニコ

でも、オムツ外れが遅かったからかどうか分からないけど、周りの親達が子供のオネショで悩んでいても、ネェネはオネショもトイレの失敗もほとんど無かった。

渋滞とか外出でなかなかトイレ行けなくても、結構我慢できた子だったドキドキ

今の方が「漏れそ長音記号1長音記号1長音記号1ショック!あせる」って、帰宅早々トイレに直行して、ドア開けっぱで用足してたりするよニコニコ



ミィは、1歳10ヶ月。

トイレトレーニングって、周りを見てると、早くからやると時間がかかって、遅くからやると早くできるようになる気がするわ。


だって、物事があまり分からない時に始めるより、少しでも物事が分かったり判断できたりするようになってやった方が、効果ある気がしない?



ま、ネェネの時の記憶はないが、ミィはマイペースでノンビリやるよトイレ


朝とか寝る前とか、静かに立ち尽くしてる時(ウンチしてる確率高しニコニコ)に誘ってみるよドキドキ

最近、3回ぐらいオシッコに誘ったけど、ハズレだったにひひ


でも、トレーニングの前に、裸足で出入りしたり、周りを触られてもいいように、大掃除だにゃショック!!!