表通りから、マンションのあるエリアに曲がった角の一軒家
に小学生が住んでいる。
曲がった所は、先の小学校に用がある
か数軒の
・マンションの
ぐらいしか通らないんで、いつも小学生が座り込んだり寝転んだりしてゲームしてる


多い時は六人ぐらいで丸まっているが、今日は二人しかいなかった。
で買い物から帰ると、ミィが
から出て散歩し出したんで後ろからついて行くと、その二人を発見

いつも、自分より大きな幼児~中学生(何故か高校生は対象外
)が気になって、すれ違うだけで「ウキャ

」と反応しているぐらいだから、その下を向いて
に夢中の小学生二人を見付けた途端、ウキャ~
と駆け寄って、顔を近付けて下から覗き込むわ、グルグル喜びの舞
をするわで、小学生もついつい笑っちゃうぐらいの反応
で、向かいに座ったり、舞を舞ったり(今も
のCMに反応して、踊り出した
)
、隣に座ったりと忙しくしてたが、ゲーム機が触りたくてしょうがなくて手を伸ばすと、「いいよ
」と触らせてくれた。
実行ボタンやら方向ボタンを押したら、小学生の方も「ズームさせたぁ
」とか「見て見て
」なんて、画面を見せ合って笑ってる
優しいお兄ちゃん達で良かったね

昔、川崎の
の近くの公園に行くと、
に野球道具
を積んでやってきた子達が、うずくまって
をやっていた
この子達の親は、自分の息子は、公園に
しに行ってる活発な子だと思ってるんだろなぁ~と思ったもんだよ
まぁ、そんなうるさく言われない為の悪知恵(?)働かせるよりは、同じうるさく言われない玄関前のが可愛らしいかも
やってる事は変わらんがな

曲がった所は、先の小学校に用がある






多い時は六人ぐらいで丸まっているが、今日は二人しかいなかった。




いつも、自分より大きな幼児~中学生(何故か高校生は対象外








で、向かいに座ったり、舞を舞ったり(今も




実行ボタンやら方向ボタンを押したら、小学生の方も「ズームさせたぁ




優しいお兄ちゃん達で良かったね


昔、川崎の





この子達の親は、自分の息子は、公園に


まぁ、そんなうるさく言われない為の悪知恵(?)働かせるよりは、同じうるさく言われない玄関前のが可愛らしいかも

やってる事は変わらんがな
