ダーのお義母さんからもらってきた家庭菜園野菜の山富士山を仕込みナイフとフォーク


ジャガイモと玉ねぎは玄関の外にほったらかしにひひ


他の野菜は再度水でシッカリ泥落とし波


大量の葉生姜は、甘酢を作って漬けてみた…明日には美味しいハジカミができるかなニコニコ


山盛りの茗荷はど~すっかな!?

夕べ、豚肉と茗荷の生姜焼きしたけど…。

隔日で食べてる冷奴やそうめんや刺身や汁物の薬味として結構使うし、ぬか漬けも美味いし、甘酢もいいし、どの位を何に使うか迷い中シラー


青ジソは、500円玉サイズ~てのひらよりデカイのまで、虫食いで穴だらけのもあり様々にひひ

刺身のあしらえに使えそうなサイズで綺麗なのを取り分け、少し小さい&少し大きいのを韓国シソ漬け風に漬け、小さい&穴だらけ&デカくて固めなのを千切りにして、これも韓国ダレに漬けたナゾの人


小ネギは、茗荷同様の薬味とダーの毎日の弁当のだし巻き卵に使うので、山盛りの小口切りに。

保存容器2つに分け、冷蔵庫と冷凍庫にペンギン


あとは、小さなゴーヤ、キュウリ、シシトウ、賀茂ナス、ピーマン、ゴボウがあるけど、量はないんで、数日で消化できるっしょ。


今夜はダーリクエストのシシトウの塩焼きと、賀茂ナスの焼き田楽、味噌添えキュウリが登場予定ナイフとフォーク


あとは何にすっかなぁぁぁ~得意げ
★見ぃ~つけた★-200908141519000.jpg