『トレッキング日記51、5/15

双石山(31)山小屋で昔ながらのアイスキャンデー』



今まで双石山山小屋で数々の料理をしてきました。

今日は山小屋でアイスキャンデー屋をオープンしてきました!


ルンゼ登山口から岩巡りコースで登ります照れ



四十肩でロープ場は慎重になりますえーん



久しぶりにタマゴダケに会えました照れ



山小屋到着!!



アイスキャンデーの準備をします!



細かく砕いた氷に塩を入れて、0℃以下にします。



ガラス管にジュースと割り箸を入れてしばらく待ちます照れ



15分ほどでカッチンカッチン爆笑



手で周りを温めて、ガラス管からアイスキャンデーを引き抜きます。

最後、ポンっと音がして快感でした照れ



抹茶アイスクリームも固めました照れ



バニラアイスクリームはコッヘルで冷やします照れ




お昼ご飯も食べてお腹いっぱいになったら下山開始です照れ

御年84歳!!葛に捕まって振り子してます笑い泣き



ぬた場を見学照れ



壊れた橋を慎重に渡るおっしー。

その後ろでプレッシャーを与える師匠(笑)



最後にベニバナギンリョウソウを見て下山完了しました。



解散後、いつもの場所でハヤブサ観察照れ

一羽がお食事をして、途中でキーキーと鳴き出したかと思ったら、もう一羽がやって来ました。

でも、獲物をあげるそぶりはなしチュー

大きさからして右がメス、左がオスですかね?