東日本を襲った未曾有の天災から、ちょうど2年ですね・・・

改めて被災された方々、そのご家族に心からお悔やみとお見舞いを

申し上げたいと思います。


あんず庵~an's-an~


上の画像は、数日前の当地の新聞の記事。

牡蠣漁に携わる青森の方の2年についての内容でした・・・




この2年で仮設住宅へ転居も進み、復興住宅の整備の着手も

始まっているようですね。震災の直後は、衣食住など「生きる」基本的なことを

手当するのに精一杯だったけれど、それらが“とりあえず”補充された今、

コミュニティや人とのつながりの維持のほか、「心」をどうやって充たしていくのか・・・

そういう部分を考える必要があるのかなあ、と。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000030-jij-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000029-jij-soci

なんかね、↑この記事を読んで、思いました。

勿論ちゃんと未来に目を向けて、再度自立している人の方が大半で、

先が見えない鬱憤から妻子に手を上げちゃうっていうのは、その人の

「メッキがはがれた」だけなのは分かってはいるけれど・・・


(でも賠償金や補助金をパチ屋に流してしまうのはいただけません。

流したお金はミサイルになって西から日本に飛んできますよドクロ)


補助金などの人からもらった1万円よりも、自分が汗水流して働いて得た

1万円の方がはるかに価値がある、ということですよね。自分が子供や

家族を養っている、という確信がお父さんの心の支えにもなるというか。

働いて社会の役に立つことで、自分への誇りを持てるというか。

(寄付や募金がダメという訳ではなく、震災で職を失った方の雇用を

どうするか~という部分にもっと配慮されたらいいな、と思う)



東北に会社を立ち上げることは出来ないけれど、東北に行ってお買物したり、

美味しいものを食べたりして微力でも応援することはできるかな?

よーし今年の夏は東北じゃあ。(≧▽≦)



ただ今、shopクローズ中です♪

カルトナージュ大好き&布大好き^^

ランキングに参加しております

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ