こちらドイツのカレンダーはPfingsten聖霊降臨祭の連休週で

学校関係が1週間丸々お休み、ついで言うとミニラの幼稚園も

お休み汗年に数度の試練の週であります。

いかにミニラをテレビから引き離すか、アタマがイタイ。(´д`lll)



実は、ちょうどフランス生地の関係も在庫が減ってきたので補充がてら

ミニラ連れて、パリにいっちゃおっかなーとひらめき電球パリだけ&半日だけならば、

ミニラに買付に付き合ってもらって、残り半日はデリとかお菓子とか

テイクアウトして公園とかピクニックしちゃう?と母子旅を目論んでみた( ´艸`)



が、もう一人の保護者の『ちょっと待ったグー』が入り・・・あえなく母の単独

パリ行きとなりました・・・夫曰く、『キミが布選びに夢中になっている間に、

ミニラはお菓子かなんかに釣られて誘拐されてしまうプンプン 成田でのことを

忘れたの?むっ』・・・これを言われると途端に弱いヨメ・・・



というのも、ミニラ2歳半で一時帰国したときに成田空港で30分だか40分だか

失踪した前科がありましてねえ・・・結論としては私が郵便局のカウンターで

送り状を書いているスキに他の親子さんの後に付いて行ったのか?おもちゃ屋

(忘れもしない、1タミ博品館ビックリマーク)で母と別れたことに気づかず、楽しげに遊んでいた

ところを保護されたのよ・・・こっちは案内所で探してもらうのを待っている間、

アタマの中をに浮かぶのは空港という場所が場所だけに、北のスパイ養成所に

入れられてしまう~とか、アフリカの見世物小屋に売られてしまう~とか、

アタシハハオヤシッカク、ジンセイオワタ~なボロボロ状態で(/TДT)/汗



話は変わるけど、私が卒業旅行で初・海外に出かけた当時(アンカレッジ経由

でないとヨーロッパに飛べなかった飛行機)、『海外だとフィッティングルームの鏡が

くるっと回転して誘拐され、アフリカの見世物小屋に売り飛ばされてしまうドクロ

という、口裂け女級に怖ろしい都市伝説がございましたわ・・・(遠い目)




『ダンナさんもパリに連れていけば?』と、突っ込まれそうですが~

わが夫は去年の今頃、同行したとき → ★、

パリジャン&パリジェンヌの傍若無人な車の運転にブチ切れ(カレは一応、

運転のプロヽ(;´Д`)ノ)、『二度とパリには行かない爆弾』と宣言済み。


ミニラは『ママがいない間、パパがLEGOLANDに連れてってくれるのー♪』と、

まんまと懐柔されもはや母の不在はヘでもないらしい┐( ̄ヘ ̄)┌




ま、そんなこんなで、これからちょっと仮眠をとったあと出かけます。

今回のパリでの滞在26時間が無事でありますように。オネガーイ! 祈る




これが成田失踪事件?当時のミニラ。 ↓都合により、というか予定通り削除いたしました。


すそは産毛のままだったので銀座マダムか名古屋嬢か(死語?)の

カーラー要らずの巻き毛でした。今はちびまるこだけどね(^▽^;)




カルトナージュ大好き&布大好き^^

ランキングに参加しています音譜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ 人気ブログランキングへ