土曜日に久しぶりにカッターを握り、こんなものを作りました。。。
カゼ風邪が治らず未だ本調子ではないですが、翌日用に必要でしたのでひらめき電球

A4サイズの二つ折りファイルとトレーです。

ファイルの作り方はコチラから。。。
はじめてのカルトナージュ―紙で作るフレンチテイストの雑貨小もの/北野 三希代

¥1,575
Amazon.co.jp


この布は1枚のスペースに刺しゅう柄2種・ドット・ストライプ・チェックの柄がプリントされている
面白い布です。。。
日本の布ですよ♪肌触りも何度も洗ってこなれたキッチンクロスみたいな風合いなんですが
贅沢にも難を言ってしまえば、糊付けした時に空気が入りやすくてビックリマーク
A4サイズなのでスペース的にも広いし、空気が入ったところを修正したりする内に布目が
ゆがんだり~と出来はイマイチ。。。(;°皿°)

トレーはバザープロジェクトのやり残しかな?

もともとは頂きものの、タペストリー風今年のカレンダーです。
どこに掛けようか。。。と思案しているうちに1年も残り3ヶ月となってしまいあせる
かといって、捨てるには惜しいのでカレンダーを除いた部分をリメイクしました。

ふちのボタンホール風に穴が開いているところに細いリボンを通し、外側はクリーム色の無地
なので中の柄に合わせた季節の単語をエンボス加工しました。
ま、エコの国ドイツ風カルトナージュということで~~~σ(^_^;)

翌日のことは別エントリーで♪



ご訪問、いつもありがとうございます☆応援の1クリック、励みになります音譜
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ