木曜日はお友達Yさんとの第3回カルトナージュカフェでした。。。ニコニコ

彼女のリクエストはトランク型のCDボックス目
彼女は2才のお子チャマと一緒に来るし、うちもお昼から娘が幼稚園から戻るので
1日で終わらすの難しくない~教わる方も教える方も!?ってチラッと頭をかすめましたが
(我がカルトナカフェでは)どのみち復習用キットで自宅で一人で作ってもらうし
カルトンを組み立てた段階からスタートして、内張りとか既に知っていることは
私が手伝ったりすれば何とかなるっしょ、ということでOKしましたにひひ

でも5月にライラックモチーフでCDボックスを作ったとき、本の説明が分からず
失敗したので、私自身の予習としてDVDの収納箱を作ってみました。



PCの傍の棚に置くので、お嫁に行かなかったメモボックスのオリーブ柄とリンクさせて♪


15cm四方の小さめスペースにこの柄を持ってくるのは、もったいないかな。。。?
と作る前はためらいましたが、結構気に入ってます☆

前回失敗したのが出っ張った内張りの部分。。。かなり気合が入りましたビックリマーク
上手くはまったのは良かったけど、ぴったりし過ぎて開閉のときの摩擦で
角がつぶれてしまいましたあせる

ボンドが完全に乾いてカルトンがきゅっと締まって、納まりが良くなるといいな~σ(^_^;)

さてさて主役のYさん、黒ドット×ベージュのCDボックスを昼食を挟んでほぼ完成~クラッカー
内張りの出っぱりもきつすぎず、ちょうどいい感じ合格


今回は私が自分のDVDケースを作るのにかまけていたので、今回はランチとおやつのマフィンを
持ち込んでいただきました♪(食べるのに夢中になって写真なしです。ごめんなさーいガーン)
Yさん、ご馳走さまでしたラブラブ



ランキングに参加してま~す音譜
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ