昨日雨☔、明日も天気悪し。
花見🌸をするなら本日しかない!

加えてウキウキした〜いということになり

いつもより早起きして木曽郡木曽町
向かった。参道の両端に綺麗に
咲く桜が見れるお寺があるからだ。

えっ😨!あっれ〜。
まだ咲いてねーじゃんかよ。
どこからか桜見ごろの情報を入手し
たんだが。誤情報をつかまされたか?

もしかしたら自分の思い込みなのか。


仕方ない。家内にごめんなさいm(._.)mして

次の目的地である妻籠宿に車を走らせた。

宿場街道の桜は本数は少ないが割と

映えて綺麗。

早速、桜がお出迎え。道沿いや川沿いの桜

って好きなんです😊

島崎藤村の夜明け前のとおり

木曽路はすべて山の中であるいう文章

まちがいない!


駐車場🅿️に車を止めていざ出陣。

昔はかなりの頻度で訪れていた妻籠宿と

馬籠宿。自分の祖父母が馬籠宿の出身。

お墓参りなど行事があれば祖父や両親と

親戚の家によくお伺いしていた。


でも代が変わり徐々に縁遠くなっていました。

なので何十年ぶりかに宿場街道を歩きましたが

粗粗街並みは変わらず。いい感じです。

ただ一つ変わったこと。

それは観光客の8割以上が外国人さん。

いや驚きました😳


そして妻籠宿と言えばいこまやさん










帰り道に先ほどの画像のいこまやさんに寄りました。



私は左のLimited soft cream。

レーズンがいっぱい(^^)

家内はAffogatoをオーダー。うま〜!

本日は22℃まで気温が爆上がり。

ソフトクリームを更に美味しくした。


妻籠宿を堪能した後は3番目の目的地へ。

県境を越え岐阜県中津川市の

龍神の滝入口に到着。




水の透明度。すげ〜綺麗🤩

龍神の滝に到着。マイナスイオンが半端ない!

滝のマイナスイオンは脱臭、除菌、集塵の
効果があるそうで。いっぱい浴びました(^^)
とにかく気持ちいい〜!

滝の近くに鎮座している龍神神社へ
いつものようにお詣り。





御朱印もいただきました!


さてお詣りしたあと帰ろうかと。

そしたら突然もあれを💩もようしてきて。

さっさと登り口まで戻りトイレに駆け込み

ドスンと落としてきました(^^)m(._.)m

トイレあってくれてありがとう😭


やっぱり放射線治療すると少なからず

このような副作用が生じる気がする。

あ〜スッキリして家路に着いた。