私の整形外科の主治医である先生が
他の病院に異動となったため
私も先生の異動先の病院へ
患者登録と診察予約をしようと。
おっと!そうなら少し早く家を出て
神社詣り。もうライフワークになりました。
本日は伊那市の春日神社へ参拝。
参道の灯籠が中々趣きがあり良い雰囲気を
醸し出している。
誰もいなくて静か。心が落ち着く。
お詣りして書き置きの御朱印を拝受。
まだまだ時間あるって?
今日は出血大サービスの日。
もう一つの神社へ車を走らせました。
車で5分。白山社八幡社合殿に到着。
住宅街にある小さな神社です。
何かお祭りが執り行われているようでした。
このけやきがなんと樹齢800年。
すげ〜の一言。御神木なのかな?
きっとここの地区を守ってくれているんだろうな。
是非御朱印を拝受したく宮司さん宅へ。
なんとなんと留守😭(T . T)
またの機会に来ますよって心の中で
言い残し病院へ向かい無事患者登録と
診察予約ができました。
帰り道に立派な枝垂れ桜を発見。
堪能して帰路に。
それにしても花見客でこったがえし。
天気がよくて良かったけれども
暑かったな。26℃まで上がったよ。








