神吉日は神社参拝が吉ということで本日は以前よりお参りしたかった三社に家内と行って参りました。
先ずは小野神社と矢彦神社へ。
小野神社と矢彦神社は信濃国二之宮であり
同じ社叢に鎮座している。
昔は両社は1つの神社であったが領地争いがあり
豊臣秀吉の裁定により領地が分けられた。
これにより神社境内も分割されたという経緯があった。小野神社は塩尻市、矢彦神社は辰野町に属しています。
両社とも三州街道沿いにありますが
とても閑静であり心静かに参拝できました。
小野神社
矢彦神社
参拝後は御朱印をいただき小野神社、矢彦神社から車で10分ほどで行ける三嶽神社に。
三嶽神社は参道の社叢が素晴らしく感動しました。
心を落ち着けて参拝しました。
三嶽神社
御朱印を頂くため宮司さん宅へ。
三嶽神社で小野神社の御朱印も頂くことができ
ました。とても有意義でまた心に残る1日を過ごせました。









