イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先週の土曜日、もうそろそろ良くなるだろうと高をくくっていましたが
一向に良くなる気配はなく下痢はいっそうひどくなるばかり。
思い余って初の上海病院デビューとなりました。
腸に菌が入り腸がまったく動いていない状態と診断されました。
来院患者の70%が(嘔吐、下痢、発熱)のうちの二つの症状を
併発しているそうです。

腸に刺激を与えないように生ぬるいポカリスェットを飲み、少しづつ消化の
良い物を食べ薬を飲んで回復を待っています。

中国のポカリスエットは漢字で書くとこんな風になります。(参:写真)
薬は左のは50佞凌紊僕呂い動獷爐里任垢何だかバリウムのような味がします。
(腸の水分を吸収する)
もう一つの方は甘いバニラの味です。(腸内環境を整える)
これがなかなか効果が現れなくて・・・・ いまだに食べると腹痛がおきます。

土曜日のリハーサルはとうとう参加できませんでした。
本番は「ストッ○」を飲んで凌ぎ何も食べずになんとか出演させていただきましたが
アンコールの「ふるさと」を歌っている途中に貧血が起き全身冷や汗が滴り落ち
楽譜を持っている手が震え始め最後まで倒れないようにと気力を振絞り
歌どころではなくなってしまいました。
団員のみなさんにはご迷惑をかけてしまい違った意味で忘れられない上海
初舞台となった次第です。