イメージ 1

上からも下からも漏水が続いています。
昨日の朝、排水溝の漏水修理を季さんにしてもらい開通確認後しばらく経ってから
不動産屋のお兄さん二人が来て李さんがしたことと同じ事を繰り返しもう大丈夫と帰っていきました。
(時間の無駄だなぁ)

今朝、雨が降っていたのですが止んだので洗濯しようとしたらあれ~ 床の水はなんだ!!
昨日よりもひどいよぉ。
黒い砂のようなゴミと水が一面にあふれ出ています。 この黒い砂は何? どぶ臭いよ。
なんなの???????? すぐに修理依頼の電話をかけると
今日の午後シンク下の配水管を交換する工事が入るのでその時まで我慢するように。ですって!!
今日の洗濯は諦めました。

お昼に食事の支度をしていて水を使ったとたん、ボゴボゴ なんの音? キャァー排水溝からあふれてきました。
食事の支度も出来ないよぉ。
上の階の工事のおかげでこんなに迷惑を被ることになろうとは夢にも思っていませんでした。

さて約束の1時半に工事担当の人が来てくれました。初めて来る人です。
状況を確認するや「これは酷い」と言っているような・・・・(中国語が分からないけれど)
一生懸命開通処理をした後、今日はちゃんとお掃除してくれました。
新しく雑巾に下ろした黄色のタオルは墨で染めたような色に変色しています。(捨てました)
床を拭いた雑巾をシンクで洗っています・・・・ もう諦めましたけれど・・・・ 神経が麻痺してきます。

外では雷が鳴り大雨が降りだしました。まるで私の心と同じ!!
3時過ぎにシンクのごみ受けも新しく配管もU字管に変えてもらえました。
これで下からの臭いも遮られるでしょう。

この他にも今日はガス管の点検がありました。
ガスのホースが古いので交換が必要との点検結果です。
ここに入る前に不動産屋にガス管がゴム管だから新しいのに変えてね。と頼んでおいたのに
警報機が付いているからと取り合ってもらえませんでした。
今頃になって・・・・ん~もう~って感じです。
工事は月曜日。またまた待機を強いられるのですぅ----- もうこれで最後にして欲しい------