イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大連空港から一歩外に出ると涼しい~!!
ひょっとして空港内は暖房が効いていた?
最高気温が20度ほどだとは聞いていたのですが、まるで北海道に来たようです。
上海の景色を見慣れてしまったので山がある、海がある、坂がある・・・・ 感動!!
木々の緑もまだ若々しく季節がひと月ほど逆戻りしたように感じます。
街路樹の種類も銀杏、ポプラ、あかしあ、プラタナスなど種類が多く街路樹の下の花々も色鮮やかに咲き誇っています。
空が広く見え空気がきれいに感じられます。街のニオイが違います。

今年のアカシアはあっという間に咲いてあっという間に散っていったそうで満開のところは見逃してしまいましたが海岸沿いの高台ではまだまだ白い花をいっぱいつけている木もあり市内の木々が満開の時はさぞ綺麗で街中に甘い香りが漂うのだろうと思います。
街には路面電車も走っていて最新の型も走っていましたが窓やドアが木製の旧式のもあり昔の京都の路面電車に乗っているような錯覚に陥りました。
大連駅前の広場では青空カラオケ大会?が開かれていたようでセリーヌディオンのmy heart will go onが耳に入ってきました。
ここの地下街はとほうもなく広くて(地下4階まであり)一旦入ると今どこに居るのが分からなくなります。そんな時は足元の○○方面という矢印を見て行き先の見当をつけます。
ありの巣のような地下で地震や火事が起きた時はどうなるのかと不安が一瞬頭を過ぎりました。
が海産物や衣料品、アクセサリー、飲食店など雑多な店を見て回るのも楽しいひと時でした。