話をするだけで成績が上がる家庭教師
とだあさみです♡
わたし、学生の頃から
ずーーーーーーーっと疑問に
思ってたことがあるんです。
あの、ひとりでいる人を
「寂しい人」と言ったり
するじゃないですか。
「1人でご飯食べるなんて
『寂しい人』みたいじゃーん
だからあたしにはムリ~」
みたいな感じ。
でもこれおかしいですよね。
1人でご飯食べる人は
1人でも寂しくないから1人なわけで
逆に集団で食べる人は
1人は寂しいから集団なわけでしょ?
てことは「寂しい人」なのは
1人の人じゃなくて
集団にいる人達の方ですよね?
なのに何で
1人の人は「寂しい人」と
言われるのだろー?
これがずーーーーーーーっと
疑問だったわけですよ。
で、最近
あーーーーーーー!
これが投影ってやつ?
と思いましてね。
自分が「1人だと寂しい」から
という理由で集団にいる人は
1人の人を見ると自分の寂しさを
投影して「寂しそう」と感じる。
ってことなんだな~
実際はその人
1人の気軽な時間を満喫してる人
かもしれないですからねー。
もちろん、集団にいる人も
「寂しいから」とは限らなくて
「みんなでいる方が楽しいから」
って人もいると思いますよ(*^^*)
でも、そういう人は多分
1人の人を見ても「寂しい人」とは
思わないだろうし
「寂しい人と思われたくないから
1人で行動したくない」
なんてことは思わないでしょうな☆
やっぱり見えてる世界は
自分なわけで。
だからって、何でもかんでも
「自分に置き換えて……」
ってわけじゃないですけど(笑)
こういう知識を上手く知って
上手く使っていけるといいですよね☆

話をするだけで成績があがる家庭教師
とだあさみでした。
府中/調布/仙川/多摩センター/自由が丘/新丸子/武蔵新城/葛西/守谷/のお宅までご訪問しています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
■各種申し込み■
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
⇒ ★イベント申し込みフォーム★
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
⇒ ★イベント申し込みフォーム★
よろしければ読者登録をお願いします(*^_^*)
