わたしは生徒を怒りません。しかし…… | 話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは!
話をするだけで成績が上がる家庭教師
とだあさみです♡

わたしがよく「怖い」と
言われる件について。
↓↓↓↓↓
やっぱり「怖い」と言われるワタクシ
わたしは生徒を怒らないんですよ。
叱ることもほぼありません。

ここのところね
「叱らない子育て」とか
「感情的に怒るのはよくない」
と言われるようになり
子育て中の親御さんの中には
混乱する方も多く出てきました。

そりゃそうですよね。
自分は怒られて育って来たんだもん。

基本、人間て何かをするとき
先人のやり方を参考にしますから
そんな「見たこともないやり方」
急に言われても困るってもんですよ。

だから、混乱するのは無理もありません。
安心してくださいね(*^^*)

ではそんな皆さんに
わたしの実践している
「叱らない」「怒らない」
でも怖いと言われ(笑)
従ってもらえるやり方

をお伝えします。

それはね

真剣に話をすること。

はい。
拍子抜けしました?(*^^*)
こんだけです。わたしのやってること。

怒ってませんよ。
お前はダメだ!とかこうしろ!とか
否定も命令もしませんよ。

ただ、じっと相手の目を見て
真剣に話をします。

こちらの目を見ない相手には
「わたしの目を見て」って言います。

叱られ慣れてる子とかって
相手の目を見ない子が多いです。
聞き流したり、適当に相槌打つときって
人の目を見ないんですよね、人間。

そして「対話」をします。
一方的な言い聞かせはしません。
「わたしはこう思ってる」
「あなたはどう思うの?」
「あなたはどうするの?」

相手の話を聞きます。

真剣に。

真剣に、でも穏やかに、ですよ(*^^*)
問い詰めるのとは違います。

真剣にお子さんに話してますか?
真剣にお子さんの話を聞いてますか?

怒らなくても
真剣になることはできます。
もっと言うと
怒ることで真剣味がないことを
ごまかせることもあります。
実は、ね☆

この方たちを参考にすべし。



わたしから直接聞きたい方は
こちらのセミナーでお伝えしますよ☆
↓↓↓
****************************************
★イベント情報★
8月20日
【話すだけで成績あがる家庭教師が生徒に話していることセミナー】
【どーーしてもお子様にイライラしてしまう保護者様への対話講座】
****************************************

話をするだけで成績があがる家庭教師
とだあさみでした。

府中/調布/仙川/多摩センター/自由が丘/新丸子/武蔵新城/葛西/守谷/のお宅までご訪問しています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
■各種申し込み■
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
 ⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
 ⇒ ★イベント申し込みフォーム★



よろしければ読者登録をお願いします(*^_^*)
読者登録してね