世田谷勉強コンプレックスを解消する
家庭教師、戸田朝海です。
ここのところずーーーーっと
自分が自分でないような感覚に
苦しんでいました。
なんだかわたしの周りにも
そういう感覚のあった方がたくさんいたらしくて
どうも宇宙の流れ的に?
そういう時期だったみたいなのですが。
自分の心の内側が
恐怖・罪悪感・焦り
で埋め尽くされたみたいに
感じていました。
そしたらね
ちょうどそのタイミングで
電話をくれた母からのメッセージも
焦りと不安で満ち満ちていてね。
つくづく
自分の状態は相手に反映されるんだな
と思いましたよ。
コミュニケーションの際
「不安」がベースにあると、相手を責めたくなります。
「焦り」がベースにあると、相手を動かそうと躍起になります。
結果、脅迫めいた言い方で
相手の恐怖を煽ったり
命令口調で相手を責めたりします。
そんで最終的に
大爆発しちゃったんだけどね(笑)
その時の自分の心の動きが
面白かったので
その話はまた日を改めて
書こうと思いますけど(*^^*)
まーともかく
相手の態度が変なとき
言葉がどうも噛み合わんってとき
素直じゃない!って感じるとき
その他もろもろ
だいたい自分なんですよね。
全部じゃないけど。
相手の都合でそうなってる
ってこともありますけどね。
でも、そういう時
相手を変えようと躍起になるより
自分に目を向けてみるほうが
早いかな~とも思います。
「世界は自分が作ってる」
っていうのは本当ですね(*^^*)
あ、ここで言う「自分」って言うのは
「自分が悪い」「自分のせい」
って意味ではないですからねー
(念のため補足^^)
世田谷勉強コンプレックスを解消する
家庭教師、戸田朝海でした。
■■募集中です!■■
■5月末まで 保護者様カウンセリング8回コース>>>詳細はこちら
■各種申し込み■
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
⇒ ★イベント申し込みフォーム★
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
⇒ ★イベント申し込みフォーム★
よろしければ読者登録をお願いします(*^_^*)
