世田谷「勉強コンプレックス解消」専門の
家庭教師、戸田朝海です。
先日の2月20日
志望校の合格発表を見に行っていた
生徒さんから電話が来ました。
「受かった」
大変シンプルな一言でしたけど
思わず涙が滲みました。
「おめでと――!!!」
叫んだ声が裏返りました。
もう~、驚きと喜びでいっぱいです。
よく頑張った~~~!!!
本当におめでとう!!
いえね、正直な話しますよ。
彼を受け持ったとき
正~直なところ
合格は無理だろう
と思ったんですよ。
いえ、正確に言うと
「無理とは言わないが
かなり厳しい」
といった状況でした。
当初の彼の偏差値、
志望校の合格レベルに
10以上も下回っていましたから。
それが入試から3ヶ月前の話ですよ。
しかし、それなのに
なぜ引き受けたのかというと
出会った当初
彼はぱっと見
全く生命力を感じない子
でした。
進学塾で授業についていけず
自信という自信を根こそぎ削り取られた
かのように見えました。
元気なくうつむいて
出てくる言葉はネガティブで
自己否定ばかり……
未来への希望どころか
今日を生きるエネルギーさえ
不足しているようでした。
それが、わたしと
お話させていただいたことで
本当にやりたかったことに気づき
行きたい方向を見いだせた
と言うのです。
それで、夢を叶えるため
一番いい高校を……と選んだのが
その志望校だったのですね。
夢を見つけた彼は
以前よりも生き生きとして
積極性が出てきたと。
家族と話もするようになり
険悪だったお父様との仲も
穏やかになってきたと。
このまま高校も
行きたいところへ進ませたいので
ぜひ指導をお願いします
なんて言われたらさ……
たらさ……
ここで退いたら女がすたる!!!
って思うじゃないですか。
「はい、お任せ下さい!(にっこり)」
って言いましたよ
わたしゃ。
勝算なかったけど。(´Д`;)
あ、でもね、でもね。
出来るだけのことは
したんですよ。
考えられるだけの
最善策を取りましたの。
でもね
それ以上にわたしが
考えていたのはね。
結果うんぬんと言うより
彼に自分を
あきらめて欲しくない
と思ったのね。
自信という自信を
根こそぎ失っていた彼。
自分を否定して、見限って
自分なんて生きていても
意味がないなんて
思い詰めていた彼。
そんな彼に
わたしは
自分で自分を見捨てないこと
自分の望みを自分で叶えてあげること
自分のために努力すること
自分で未来を勝ち取ること
を、ぜひ経験して欲しいなあ
と思ったんです。
そして、その過程で
自分を好きになって欲しい
と、心の底から思ったんですよ。
それが、わたしが今回
お引き受けした理由です。
結果はどうあれ
一生に一度くらい
自分のために本気になるときが
あったっていいじゃない。
まさか、本気で結果も出すとは
思わなかったけど~(´∀`;)
なんてね。
よかったね(*^_^*)
本当に。
人間、本気で自分のために
腹くくったら
不可能を可能にするくらいの力を
出してしまうもんなんだな~と
思いましたよ。
Kくん、この3ヶ月で
死ぬほどカッコ良くなったぜ!!
おめでとう!!
世田谷「勉強コンプレックス解消」専門の
家庭教師、戸田朝海でした。
↓ランキングに参加しています。
いつも応援ポチありがとうございます(´∀`*)
お陰様で良い位置をキープしています♪

よろしければ読者登録もお願いします(*^_^*)
