都立受験生向け「作文講座」募集します。 | 話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは。
世田谷「勉強コンプレックス解消」専門の
家庭教師、戸田朝海です。

今回はちょっと珍しく
受験勉強のお話です。

特に【都立高校】を志望している方の
保護者様には聞いていただきたい内容です。

都立高校の国語の入試問題には
毎年「作文」が出題されます。

内容は、問題文を読んで
それに関連する指定テーマの作文を
200文字程度で書け
というもの。

この作文
意外にくせものなんですね。

作文って
普段から書いてる人って
めったにいません。

ということは
ほとんどの子は作文が苦手
なんですが

入試では初めて見るテーマで
200文字という短くはない文章を
即興で書かなければならない。

しかもこれ一問で
配点は10点です。

10点って結構大きいですよね。
丸々落とすには惜しい点数です。

なのに

なのに……

大抵みんな
作文の対策は後回しにしている。


まあね。
わかりますよ。

英語とか数学とか
さしあたって「やべー!」って教科が
たくさんありますからね。

でもね……
作文というのはここが独特で
数学は「解き方」がわかれば一瞬で
解けるようになったりします。

でも作文って
「書き方」を覚えたら書ける
ってものではない
んです。

文章を書く力って
コツを覚えるというより
トレーニングで強化していく
ものなんですよね。

筋トレみたいなものです。

今まで何も運動してないぷよぷよなお腹の人が
ある日突然200回腹筋したからって
次の日腹筋が割れている……なんてことは
起こりませんよね?

文章もそれと同じなんです。
ある日、急に頑張ったからといって
急に書けるようになるとは限りません。

「型」を身に付けることは
確かに短時間でできます。

でも、それを自力で使いこなせる文章力は
訓練しないとついて来ないんですよね。

それで入試直前くらいになって
「先生、俺もう作文捨てます」
などど言い出す子……結構多いんです(>_<)

「うそー!
だって10点だよ?捨てるの?」

「ええ、でも……もう無理ですよ」

こんな会話を何度したことか。
これは本当ーにもったいない!!!

何故かというと
作文なんてそんなに難しいものじゃ
ないからです!!


確かに時間はちょっとかかります。

でも、特別な才能がいるようなものじゃ
ありません。
練習を積めば、誰でも書けるようになるんです。

これはもう
今すぐ腹筋200回やるのは無理でも
毎日ちょっとずつ続けたら
半年後には腹筋200回くらいラクショー!!
ですよね。
それと全く同じことです。

直前で200文字の作文をスラスラ書ける
文書力をつけるのは難しいですが
今から始めておけば
2月の終わりには200文字作文くらい

ラクショー!!

です。

それくらい
ちゃんと力がつくのが
作文なんです。

今から始めれば
いろんなテーマ、いろんな方向性で
自分の意見を出し、考える力
それを文章にする力がつきますよ!

ということで
都立受験生向け作文講座
を、10月より開催しようと思います。

1回120分月4回の授業で
1ヶ月~最大5ヶ月のコースとなります。

今から準備して

作文なんてラクショー!!

な受験生になりませんか?

国語の入試
確実に10点アップしましょう♪

9月25日から募集開始します。
ご参加お待ちしています!

世田谷「勉強コンプレックス解消」専門の
家庭教師、戸田朝海でした。

↓ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと応援お願いします☆彡



よろしければ読者登録もお願いします(*^_^*)
読者登録してね