府中・世田谷の家庭教師&
勉強コンプレックス解消Dr.戸田朝海です。
昨日はわたくし
池袋某所まで行って参りまして……
なんと
“豆腐と豆乳を使って作る美スイーツ教室”
に参加してきましたよ(^O^)♪
主催&講師は
先日、あるセミナーでご一緒して
お知り合いになった菅谷晃子さん
そして、現役パティシエールの
藤川里奈さんのお2人です。
お2人からは
お豆腐で簡単に作れる
豆腐ガトーショコラと
油揚げミルフィーユの作り方を
教えていただきました。

(ミルフィーユ撮り忘れた…)
レシピを見ると、とーっても簡単♪
なのですが……
やはり、プロの方に目の前で
見せていただくと
いろんな発見があるわけです。
何より一番は手際の良さが違います!
もう、泡立て器の扱い方一つ取っても
無駄がない!早い!
そして、卵白のメレンゲの立て方など。
これとっても勉強になりました!
レシピ本などを読むと出てくる
「角が立つ」という表現ありますけど
(「カド」じゃないよ、「ツノ」よ。
カドが立つお菓子なんて嫌です~)
これくらいやってちょうどいいんだ~
という、「これくらい」を目で見せて
いただけたのが、とてもわかりやすかったです。
まさに一目瞭然というやつですね!
ちゃんと、「本物」を目で見て学ぶって
大事だなあ、と思いました。
「事件は現場で起きている」じゃないですが
本だけじゃなくて、ちゃんとプロに教わるって大事!
自分も「教えること」が仕事なので
実践って大事だなあ~と改めて思いました。
そ・し・て
もちろんスイーツの実食もあったのですが
それと一緒に、お豆腐の試食会♡

実はこちらのあこさん(菅谷さん)

お仕事はお豆腐の行商なんです。
一つ一つ手作りの、ちょっと高級ないいお豆腐を
昔ながらのリヤカーに乗せて、ラッパを吹いて
売り歩いていらっしゃるのです。
(今回の材料のお豆腐と豆乳は
あこさんからのご提供なんです♪)
その、普段あこさんが売っていらっしゃる
お豆腐と湯葉を数種類ずつ
試食させていただきました~
お豆腐が大好物のわたくし
まさに至福のとき♡
寄せ豆腐にざる豆腐、胡麻豆腐に、絹と木綿。
とろっとろの生湯葉と、他二種類の湯葉。
そしておからに豆乳。



し あ わ せ ~
ぽわわ~んとしてしまうくらい
最高に美味しいお豆腐たちでした!
味がね、ものすごくしっかりしてるんですよ。
大豆のいい香りと味。
しかも、ものすごく濃厚。
湯葉なんて、玉子を食べてるのかと思うほど
濃厚なコクがあって驚きでした。
大豆なのにー!感動!
おからも、私おからなんて
ちょっと大豆臭いだけのカッスカス
パッサパサの代物だと思ってたのですが…
こちらもそんなことなかった!
全然大豆臭くなくて美味しい!
しかもパサパサしてなくてしっとり。
おから観、完全に変わりましたわ。。。
豆乳も、コーヒークリーム並みの濃さ。
コーヒーに入れたらなんともクリーミーな
ソイラテに(笑)これも感動した~(^^♪
と、美味しいものをたくさん頂いて
大満足だったのですが
今日皆さんにお伝えしたいのは
そんなことではないのです^^
このあこさんね。
初めてお会いしたときに、
「わたしはリヤカーを引いてラッパを吹いて
お豆腐を売るお仕事をしています♪」
って、にっこり笑って仰ったの。
その笑顔とこの言葉を聞いて
なんて素敵な生き方をなさってるんだろう~♪
と、とても好感を持ったんです。
そして
「わたし、このお仕事が天職だと思ってるんです」
という言葉通り、とてもこのお仕事を楽しんでいる
様子が肌で伝わってきました。
「人と触れ合えるお仕事で
直接お役に立てて喜んでもらえる。
そんなお客様にも心から感謝しています」
実際にお豆腐を買いにくるお客様は
ご高齢の方が多いそうです。
あこさんは、遠くへ行けない方のために
買い物を代行したり、お話相手になったりも
しているそうなんですね。
その方たちのために
雨の日も雪の日も、一日足りとも休まず
毎日リヤカーを引き続けているんだとか。
本当に、人と触れ合いながらお役に立つことに
喜びを感じ、お客様に感謝され、喜ばれながら
ご自身も幸せにお仕事をなさってるんだな~
というのが、すごく伝わってくるんです。
いいなあ~!と思って。
皆さんにすごくお伝えしたいのは
いわゆる「立派とされているお仕事」って
あるじゃないですか。
これをやっていると「立派」と言われる
他人から評価してもらえる
そういうお仕事はあります。よね?
それを求めて、
そういう仕事に就くのも
アリです。
また、「安定した収入」を求めて
公務員を目指すのもアリ。
「とりあえず無難だから」
大学に進学するのだって、アリです。
でも、
こういうふうに
ただただ自分が幸せで
お客様に喜んでもらって、必要とされて
自分も心底楽しいと思うからやってる
そういうお仕事のやり方
こんな生き方もあるんだよ~
というのを知っておくだけでも
何かプラスになるんじゃないかな~
と、私は思います。
全員こういう仕事を目指せ!
とか言ってるんじゃないですよ(笑)
もちろんどういう理由で
何になったっていいんですが
「仕事」って「仕事のやり方」って
本当にいろいろ。
そして、「仕事」とは決して
会社に労働力をむしり取られて
その対価としてお給料をいただく
そういうものでもないんだよ~
というのをお伝えしたくて
この記事を書きました。
この生き生きとした表情を見たら
学生さんの「仕事観」変わると思うなあ~^^
府中・世田谷の家庭教師&
勉強コンプレックス解消Dr.戸田朝海でした。
☆お母さん限定ランチ会を開催します☆
日時:5月26日(月)31日(土)12:00~14:00
場所:新宿 イル・バーカロ(新宿三丁目駅すぐ)
人数:5名
条件:お母さんであること
テーマ:こども語り、子育てトーク
持ち物:こどもに関する話題なんでも
特別企画:プチタロット・プチ手相
お母さんの悩みが消えて
未来がワクワク楽しくなるランチ会です。
お気軽にいらして下さいね♪
◎詳しくは ⇒ ☆こちら☆
◎場所については ⇒ ☆こちら☆
◎お申込みは ⇒ ☆こちら☆(携帯の方は★こちら★)
日時:5月26日(月)31日(土)12:00~14:00
場所:新宿 イル・バーカロ(新宿三丁目駅すぐ)
人数:5名
条件:お母さんであること
テーマ:こども語り、子育てトーク
持ち物:こどもに関する話題なんでも
特別企画:プチタロット・プチ手相
お母さんの悩みが消えて
未来がワクワク楽しくなるランチ会です。
お気軽にいらして下さいね♪
◎詳しくは ⇒ ☆こちら☆
◎場所については ⇒ ☆こちら☆
◎お申込みは ⇒ ☆こちら☆(携帯の方は★こちら★)
↓ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと応援お願いします☆彡

よろしければ読者登録もお願いします(*^_^*)
