反応をよくしよう! | 話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは。
府中・京王線沿線の家庭教師、戸田朝海です。

毎日暑いですが、お風呂は毎日湯船に浸かっています。
シャワーだと、どうも疲れが取れないんですよね。腰まで湯船に浸かって、全身に血液を巡らせると、とってもリフレッシュします。

しかし、それが最近困ったことになりまして……
給湯器が壊れたようで、38℃に温度設定しているはずが、何故か熱湯が出てきてしまうのです。この暑いのに……
そこで、本日東京ガスに電話を入れまして、相談させていただきました。昨日も一度電話をしたのですが、休日だったため、きょう改めてご連絡。無事修理の運びとなりました。

そこで、一瞬面白かったのが、受付のお姉さんの喋り方がちょっとマニュアルチックで、前日聞いた「音声ガイダンス」の声とそっくりだったこと!
なので一瞬「あれ? 今日もお休み?」と思って首を傾げてしまったら、電話口から「もしもし? お客様?」と聞かれてハッと気付いたという。
人間でも、あんまり丁寧に喋り過ぎると、ロボットみたいな口調になってしまうんですね~。多少「崩れ」があった方が、人間ぽくていいのかもしれません。

その反対に、知人にものすごく人間らしい反応をする方がいます。
人間らしいというかね、反応がすごく「イイ」んです。どんなときでも、すごく生き生きとした声と笑顔で返してくれるんですね。
しかも、それだけじゃなくて、ちゃんと相手の顔をまっすぐ見てくれるんです。机で作業しているときでも、話を聞くときは、顔を上げて……といっても、首を曲げて顔だけこちらに向けるんじゃないんですよ……ちゃんと、身体ごとこちらに向けてくれるんです!
すごい! なかなかできることじゃないですよね。

もちろん、聞きながらも「うんうん♪」って、「楽しんで聞いてますよ~」のメッセージがバッチリ伝わってくる、適度な相槌も欠かしません。
こういうふうに聞いてもらえると、話すこちらもとても嬉しいですし、「また話したい!」という気分になりますよね。
こういう人は、見習いたいなあと思います。

そして、いざ自分に置き換えてみると……
こういうふうに、人の話をちゃんと聞けているだろうか? って考えたら……うーん(-_-;) 自分はまだまだだなあ、と思います。
特に、「身体ごと相手に向ける」。これ! 下手すると、顔さえ上げてないときありますもん! 感じ悪いですよね~

こうしてみると、人間って「いい反応をもらえる」のって、すごく嬉しいんですよね。
ある程度、人との距離を保って生きている大人でさえ、そうです。大人よりもずっと「人との親密感」を大事に生きている子どもは、なおさらだと思います。

生徒さんも、いつも「聞いてほしい話」を胸の中に持っているんですよね。
なかなか授業があると、全部を聞いてあげられなかったりしますが、その分「聞いてもらった」満足感が深くなるような、「いい聞き方」をしてあげたいなあ、と思います。

勉強嫌いは治る!
グングンやる気が出て勉強が楽しくなる
「6つのタイプと裏性格でわかる勉強嫌い克服法」セミナー

日時:2013年8月26日(土) 14:00~16:00
会場:府中市民会館ルミエール府中 第三会議室
定員:8名
受講料:3000円
申し込み締め切り:8月25日22:00まで
詳細・申込みはコチラ → <詳細ページ><申し込みフォーム>

モニター受講募集中(8/31まで)
「嫌いな勉強を楽しくする! 3ヶ月コース」
モニター特別価格 5000円 (限定5名様→3名様)
詳細・申し込みはコチラ → <詳細ページ> <申し込みフォーム>


ペタしてね 読者登録してね