昨日に引き続き、オンラインで特訓。
接続法のエクササイズ+補足説明で1時間、会話を30分。
会話も接続法が使えそうなところはウーアーいいながら頑張って接続法で表現。
だいぶ接続法の概念が頭に入ってきた感じ。これを定着させるのが難しいところなのだろうけど。
あと、やっぱり本とにらめっこするより、生身の人間と話しながらやると面白い。
分からないところ、納得がいかないところwも、とにかく突っ込んで分かるまで質問できるし。
しかし先生、こんな動詞の活用をひねり出すのにいちいち「あー」とか「うー」とか唸る人間の話をよくぞ忍耐強く聞いてくれるなと、感心するわ。ありがたい。
さて、ちょいと復習してから寝るとします。
接続法のエクササイズ+補足説明で1時間、会話を30分。
会話も接続法が使えそうなところはウーアーいいながら頑張って接続法で表現。
だいぶ接続法の概念が頭に入ってきた感じ。これを定着させるのが難しいところなのだろうけど。
あと、やっぱり本とにらめっこするより、生身の人間と話しながらやると面白い。
分からないところ、納得がいかないところwも、とにかく突っ込んで分かるまで質問できるし。
しかし先生、こんな動詞の活用をひねり出すのにいちいち「あー」とか「うー」とか唸る人間の話をよくぞ忍耐強く聞いてくれるなと、感心するわ。ありがたい。
さて、ちょいと復習してから寝るとします。