今日は中3生を対象に『高校受験ガイダンス』を行いました。

改めて,宮城県の高校入試の仕組みや,受験に向けての日々の過ごし方や勉強の仕方などを話したのですが,

皆,しっかり聞いてくれていました。

 

明日は1か月ぶりの丸一日休み。

同時に6月も終わります。

ということは,1年の半分が終わるということ。

残りの半年,1日1日を大事に過ごさねば!

 

タイトルですが,皆さんは,マンガ,好きですか?

このブログでは,私がどんな人間かという紹介も時折していますので,今回は好きなマンガの紹介を通して,

私の人となりの一端を述べたいと思います。

 

私は,物の考え方や世の中のこと(一部)など,実に多くの部分をマンガから学びました。

私の思考やその思考の根っこの部分(?)の,半分くらいはマンガの影響を受けています。

塾にマンガを置いて,マンガ喫茶のようにしたいと思っているくらいです。

 

唐突ですが,好きなマンガ,ひとまず少年漫画に絞って,ベスト3を挙げたいと思います。

以下,知っている人しか分からない説明をしていくのですが,お付き合いください。

では,

 

まず,第3位!

ダララララララ(ドラムロールのつもり)

『るろうに剣心』

主人公,緋村剣心の超人的な剣技を始め,登場人物の技や,敵も味方もそれぞれが持っている信念や正義というものがぶつかり合うというのが魅力です。

斎藤一の牙突を傘で真似したり,二重の極みはもしかしたらできるんじゃないかと思ったり(笑)。

作中に出てくる斎藤一のセリフ

「焦りは余計な緊張を生み,実力を半減させる」

が好きで,生徒の記録ノートに何度書いたことか(笑)。

好きなキャラは安慈和尚。

過去エピソードが切なくて……

 

 

続いて,第2位!!

ダララララララ(ドラムロールのつもり)

『金色のガッシュ!!』

やさしい王様を目指して成長していく主人公が,かっこいいです。

他の登場人物もですが,とにかく成長していく様子がとても魅力的なマンガかなと思います。

好きなキャラはブラゴ。

クールで荒々しくも,パートナーを気遣えるところが,自分はそういうタイプではないので,カッコいいなと。

好きなシーンはバリーの最期,

「おまえは王をも殴れる男になったぞ」

ここはいつ読んでもほぼ泣きます(笑)

清麿がおかしな夢を見てアンサートーカーの能力を失うところも好きです(笑)。

 

 

最期に,第1位!!!

ダララララララ(ドラムロールのつもり)

『ONE PIECE』

ベタですね。

もうベタ過ぎますね。

ベタベタでトレーボルもびっくりです(笑)。

これ以上の傑作は,もうなかなか世に現れないのではと思います。

主人公や仲間たち,敵キャラ含め,登場人物の一言一言に,感動しっぱなしです。

話のつくりも壮大かつ緻密で,よくこれだけの話を思いつき,まとめ上げられるなと,作者には敬服します。

好きなキャラは,モンブラン・ノーランド(マイナー笑)。

「提督は,神や仏が嫌いな訳じゃないよ。ただいつでも,一番大切なものを知っている」

生徒たちにもよく言います。

『大切なものが何かわかる人間になってほしい』と。

感動するシーンやセリフが多すぎて,何か一つというのは選べませんが,あえて挙げるなら,

ロビンを迎えに来たシーン,死にたいと言うロビンに対する主人公ルフィのセリフ

「死ぬとか何とか,何言ってもかまわねぇからよ,そういうことはお前,俺たちのそばで言え」

この「俺たちのそばで言え」の「そばで」って,言葉のチョイスが好きです。

 

 

えーっ,上記のマンガが分からない人にはなんのこっちゃいというブログになってしまいました。

すみませんm(__)m

 

ワンピースとガッシュは,何度泣いたか分かりません。

ワンピースはエピソード一つにつき,一晩は語れるんじゃなかろうか。

少年漫画なので,基本,戦うのですが,私の理想の人柄は『気は優しくて力持ち』。

不要不毛な争いは避けつつ,けれど,譲れないもの,大切なもののためには全力で戦って守ることができる,

そんな人間になりたいと,昔も今も,そう思っています。

 

こんな人間がやっている学習塾です。

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。

無料体験,学習相談,お気軽にお問い合わせください。