新年一発目のブログです。
まさか元旦から地震が起こるとは,世の中は思いもしないことが起こります。
初詣でおみくじをひいたのですが,なんと大吉!
厄年にもかかわらず,これまでの大吉の中で一番だろうというくらい,とんでもなく良いことばかり書かれており,結ばずに持って帰ってきました。
「これは浮かれていられない」と,思わず気を引き締めたくらいです。
タイトルですが,冬期講習が今日で終了しました。
冬休みはまだ続きますが,夏期講習に続き,今回も無事乗り切りました。
今日は中3生の模試をやりました(会場受験は明日)。
毎年のことですが,この時期で仕上がっている子はほとんどいません(泣)。
あと2か月,やれることはまだまだあります(やるには時間が足りないことももちろんあります)。
最後まで学力は上がり続けると信じて勉強してほしいです。
まだ先のことにはなりそうですが,「受験勉強はしない塾」を作りたいです。
受験という仕組みは不本意ながら今後も続くと思いますので,受験はします。
「受験のためだけの勉強はしない」ということです。
学校の勉強とは違った切り口で,世の中の仕組みや物事の本質や意味を考えるような,気になったことがあったらとことんまで追究するような,そんな,本当の勉強ができる場所にしたいです。
本やマンガも充実させて,自分には何が合っているのか,何ができるのか,何をやりたいのか,やらされるのではなく,自分で考えて学べる場にしたいです。
学校の勉強が楽しいと感じれば,追究して良いのです。
大学受験なら,今後も総合型選抜が充実してくるでしょうから,こういう勉強をしていることがプラスにはたらくこともあるでしょう。
大学と言えば,年末に学友消息が届き,心理学研究室100周年祭の案内が入っていました。
卒業して約20年……
この間,同期や仲の良かった先輩に会ったのはほんの数えるほどです。
久々に会いたいと思い,参加することにしました。
2/11(日)なので,期末考査のテスト対策真っ最中の時期,かつ高校受験も1か月を切った追い込み時期。
15:00~17:00の短時間なので,この間だけ教室を抜け出そうと思います(午前と夜はちゃんとテスト対策やります)。
模試の日は朝早いので眠くなってきました。
相変わらずまとめも何もありませんが,切り上げます。
お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。
学習相談,無料体験,お気軽にどうぞ。