10月も終わりに近づいてきています。

朝晩はだいぶ寒くなりました。

 

タイトルですが,今日の通勤中聞いていたカーラジオから聞こえてきた言葉です。

金子みすゞ記念館の館長さんの言葉でした。

 

「言葉は相手を抱きしめるもの。突き放すものではない」

 

私たち人間は,生きている間にどれだけ不用意な言葉に傷つき,あるいはどれだけの人を不用意な言葉によって傷つけてしまうのか。

言葉には人を生かす力も殺す力もあります。

「相手を抱きしめるような言葉」って,なんと素敵な表現だろうか。

 

この10月で,塾講師として13年が経ちました。

この間,どれくらい生徒たちの心に響く言葉を投げかけることができたのか。

中には,不本意ながらも傷つけてしまったこともたくさんあると思います。

相手を抱きしめるような言葉か……突き放すような言葉,何度も言ってるな……

 

指導中,「言葉を大切にしろ」と何度か言ったことがあります。

「言葉を大切にする人間になってほしい」と言ったこともあります。

言葉そのものだけでなく,言い方も大事というか,むしろ印象の半分以上は言い方によるのかもしれません。

相手を抱きしめるような言葉,言い方,心掛けていきたいです。

 

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。

学習相談,無料体験,お気軽にどうぞ。