おくればせながら,高校受験の結果が出揃いました。

第一志望合格は16名中13名という結果になりました。

入試で何点取れたか知らせてくれた子がほとんどで,その全員がどの回の模試よりも合計点数は高いという結果になりました。

一番低かった模試との差を具体的に挙げてみます。

 

模試→入試

237点→408点(171点差)

137点→305点(168点差)

175点→312点(137点差)

261点→387点(126点差)

261点→380点(119点差)

283点→401点(118点差)

72点→180点(108点差)

317点→420点(103点差)

305点→393点(88点差)

 

ほとんど100点以上の差です。

当塾生の場合,模試よりも本番の入試の方が点数は取れるという場合がほとんどです。

みんな本当によく頑張りました。

今年は最後まで模試の結果が出ない子が多かったものの,最後の最後で決めてくれた子が多かったです。

ですが,この結果に満足せずに,高校でも努力を継続させることがより重要になってきます。

 

高校でも継続してくれる子は,高校の準備を始めました。

入学後,すぐに大学受験の話をされるのは正直うんざりするのですが,高校受験と大学受験は全くの別物ですので,早めの準備が必要です。

高校生にこそ学習塾が必要だと思っているので,大学受験を考えているご家庭は,ご一考ください。

 

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。

無料体験,学習相談,お気軽にどうぞ。

春期講習も受け付けております。

 

杉山