定期考査で自己ベスト達成の子が多かったため,挙げてみます。

こうやってブログに挙げるのは,かなり久しぶりです。

 

入塾前→入塾後

・185点→356点(171点アップ)

・  54点→186点(132点アップ)

・243点→368点(125点アップ)

・285点→399点(114点アップ)

・327点→425点(98点アップ) 

・148点→233点(85点アップ) 

・227点→305点(78点アップ) 

・211点→279点(68点アップ) 

・369点→432点(63点アップ) 

・438点→459点(21点アップ)

 

以下は,中1の初めから在籍していて入塾前のデータがない生徒です↓

・409点

・371点

・328点

 

中3生で,自己ベスト達成が多かったです。

これで1学期の評定が出ます。

11月下旬に出る調査書用の評定は,1学期のものがベースになります。

ひとまず定期考査が終わりましたので,教科書内容ではなく,受験用の教材をやり込んでほしいです。

 

期末考査が終わり,学習塾を検討しているご家庭もあるかと存じます。

現状,人数の関係で,中高生の入塾はお待ちいただくことになってしまいます。

申し訳ございません。

学習相談は無料ですので,お子様の学習状況や当塾がどんな塾なのかなど,お話だけでも大歓迎です。

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipをご検討いただけますと幸いです。