暑くなってきましたね。
朝晩はそうではないものの,日中は,もう夏を感じます。
突然ですが,ノート派かルーズリーフ派か,皆さんはどちらでしょう。
塾生には,しっかり管理できるのなら,ルーズリーフも可,管理できない,できそうにないなら,ノートにするように伝えています。
基本的には,塾用のノートを,英数で一冊ずつ持ってもらう形を取っています。
当塾の方針として,テキストには直接書き込みはしません。
理由は簡単で,2回目がやれなくなるからです。
一問一答など,書き込んだ方がやりやすくなるもの以外は,基本的に全てノートにやるスタイルをとっています。
少し前に,受験用の教材をやったノートを見せてもらおうと生徒に声をかけると,ルーズリーフに解いたが,捨てているとの返答を受け,衝撃を受けました。
確かに問題を解くだけの,ある意味使い捨てのノートと,大事なことを記録して残しておくノートは分けるように指導しているものの……。
出来具合を確認することがあるので,今後は捨てないで,できればノートにしてほしいと,伝えました。
こちらの予想をはるかに上回ることが起こるのが,この仕事です。