本日,各ご家庭に,塾再開や今後の運営に関して,メール連絡しました。
ヨークベニマル南中山店での感染者の方の情報から,3/29(日)が最終出勤日ということで,この日から2週間経たないうちは,塾は開けません。4/12(日)までお休みにします。
その後,通塾生やご家族,私自身の感染がないと確認できれば,13日(月)より再開します。
これまで当塾が行ってきた感染対策を続けることはもちろん,それに加え,生徒のマスク着用を義務付けます。
発熱や,鼻水,咳などの諸症状がある場合は,これまで同様,通塾を見合わせていただきます。
また,本格導入は考えていませんが,LINE,Skype,Slack,Zoomのダウンロードと登録を済ませ,使用できる状態にしました。
教室での対面指導に不安がある場合は,オンライン指導も検討します。
一昨日から,少し時間ができたので,政治や経済の勉強をしています。ネットでですが。
あれほど興味のなかった分野の勉強をすることになるとは。
「お金」というものに関することはいろいろと驚くことも多く,いかに自分が無知だったかを思い知らされます。
今回の経済対策も,「事業規模」で108兆円です。
財政支出の真水部分は約20兆円。
うーむ。明らかに少ないのではないか。
「皆さんの生活はきちんと補償しますから,安心してください」
という対応が政府はなぜできないのか。
マスク2枚など,本気で国民の生活を救おうとしているのか。
すでに会社をたたんだ人,廃業寸前まで追い込まれている人,明日にも自殺するかもしれない人…そういう人たちをイメージできないのか。
5月末では遅いとなぜ思えないのか。
所得減の世帯に30万給付の手間はどれほどのものか分かっているのか。
さっさと金刷って苦しんでいる人を助けろ!
すみません。取り乱しました(ダチョ○倶楽部風)。←古い
ク○が!(ガン○レルーヤよし○風)←新しい
時間があるのでブログも毎日更新できています。