新型コロナウイルスに対して,どこの塾でもやっているであろうことを,当塾も当然のごとく行っています。

もともと,マスク着用での学習指導や,手指消毒用のアルコール設置は普段からしておりました。

それに加え,ドアノブや机,トイレ周り等の除菌も徹底していますし,換気もしています。

学習時の生徒の距離についても,もともと学校の教室よりは離れている状態ですし,人数自体,中3が抜けたこともあり,少なめの状態です。

今のところ,塾を完全休業にするようなことは考えていません。

引き続き,お子様の学力向上の一助になれればと思っています。

 

とはいうものの,たいへんな状況になってきたという印象です。

感染者が日に日に減っていき,ゼロになって終息ということは,まずないのではないかと思います。

この影響で倒産・廃業せざるをえない中小・零細企業,個人事業主がどれくらいあるか。

明日は我が身という思いもあります。

生活への不安というのは本当に大きいと思います。

そんな中で,一体どういう気持ちで全世帯にマスク2枚などという決定に至ったのか。

もう何も言えません。

怒りと呆れととともに,ブログを終わります。