日付が変わってしまいましたが,ブログ更新です。

 

冬期講習後,生徒も少し増え,来る日数が増えた中3生もいるため,連日,空席はわずかという状況になっています。

来週は私立の一般入試,来月は期末考査もあります。

 

今日は教材会社さんの教材展示会&セミナーでした。

来年度の小学英語に関する情報,個別最適化というキーワードや,東北圏の入試状況などに刺激を受けました。

 

話は変わって,先月くらいでしょうか,近隣に新しい学習塾ができました。

ここが2教室目の個人塾さんのようです。

この辺りはそれなりに塾の数はある方だと思うので,何もこの地域に出して少ない生徒を奪い合わなくてもという思いもあります。

もちろん,指導力をはじめ,テスト対策,受験対策,保護者対応,どの部分でも負けないとは思っています。

資本主義ですので,競争があって当然ではありますが,なんだか,もっと違った形にできないものかという気持ちにもなります。

いや,お互い切磋琢磨して,生徒の学力向上に尽力すれば良いだけの話ですね。

 

さらに話は変わって,算数・数学について,講師歴九年にして,ようやく気付いたことがあるのですが,すみません,次回にします。

 

お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。

お子さんの学習面にお悩みなら,一度ご相談ください。