私立中や高校生も中間考査が終わりました。

小学校低学年から通っている私立中の子は,今のところ,全教科9割以上,数学は100点で,2科目ある理科のうち一つも100点を阻止されたような減点のされ方でした。

 

入試に向けて本格的に動き出した中3生は「苦手をなくす」ということを口々に言ってくれています。

入試の性質上,得意を伸ばすより,苦手を補った方が,トータルの点数は確保できるため,この戦略を取らざるを得ません。

少し前の自分なら,特に違和感は持たなかった考え方ですが,今現在は「苦手があってはいけないのか」という思いの方が強くなっています。

苦手なものがあっても良いのだと,胸を張って言えるような世界というのも,素敵な気がします。