暑い暑いと思っていたら,朝晩は涼しいを通り越して肌寒いくらいです。
日中過ごしやすい日もあり,季節の変わり目ですね。
中3の講座の際,体調には気を付けるよう,言いました。
今3日寝込めば,それだけ勉強から遠ざかってしまいます。
冬場気を付けるのはもちろん,普段から体調管理をしっかりすることは,勉強よりも優先させるべきことかもしれません。
期末の結果は,大多数の生徒が報告してくれました。
何度言っても答案を忘れる生徒がいるものの,あとは成績表が出てから,改めて一覧にして報告したいと思います。
ごく短期間で100点以上アップを達成した生徒もいれば,上がったり下がったりを繰り返し,今回ようやく1年がかりで達成した生徒もいます。
上がった生徒いれば,上がらなかった生徒もいます。
生徒本人の意識も,保護者様の意識も,様々です。
性格,能力,得意,不得意,興味,関心,努力量,みな違います。
真剣なまなざしで私の話を聞く生徒も,居眠りをする生徒もいます。
いろんな生徒がいますが,私がどの生徒に対しても抱いている思いは,基本的には同じです。
『学力向上』
この一点に尽きます。
分からないところを分かるように。
できないことをできるように。
勉強を通して成長を。
お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipです。