①必修日に塾で学習
②必修日の翌日に復習
③次の必修日に確認テスト
④学校の授業で再度学習
数学は上記のサイクルで,英語は確認テストの頻度が減りますが,単語テストを毎週1回実施しています。
記憶に関してはエビングハウスの忘却曲線を考慮に入れ,学校も含めて同じ内容を4回やれば覚えるだろうと思っていますが,中にはそれでも厳しい子がいます。
意味を理解できずに例題通りにやっただけだったり,その場では分かっても短期記憶から長期記憶への移行がスムーズにいかなかったり。
確認テストの1週間後に,⑤として学校ワークを実施するのを加えようかと思っています。
期末考査まで3週間になりました。
いつもとは意識を変え,学習に臨んでほしいと思います。
仙台市泉区にお住まいで学習塾をご検討の皆様,お花屋さんの上,船のマークの学習塾Study Shipをご一考ください。