最近は結婚の報告とかSNSで知るようになった昨今ですが、そんな時の気持ちみたいなものを当時21歳のイギリス人の女の子が全力で歌ってます。
2011年に『21』っていうアルバムを出して、全米ビルボードアルバムチャートで39週連続でトップ5位以内を記録!
なんと、マイケル・ジャクソンが持っていた38週連続トップ5の記録を抜いて歴代1位になりました。
そんな中、日本の2011年のアルバムランキングは嵐、AKB48と続きます。
AKB48の年長組(言い方あってる?)と同年代のアデルです。大島優子と同い年。
比較するのはどうかと思いますが、AKBと比べると少し日本が情けなくなるくらいアデルの感情表現がすごい。
これスナックとかで泣きながら熱唱してる女の人とか居たら「あちらのお客様からです」みたいに間違いなくアルコールおごります。

歌詞と関西弁の和訳
『Someone Like You / Adele』
『あんたみたいな誰か/アデル』
I heard that you settled down
聞いたで、あんた落ち着いたらしいやん
That you found a girl and you're married now.
ええ娘を見つけて、もう結婚してるらしいやん
I heard that your dreams came true.
あんたの夢が叶ったって事も聞いたで
Guess she gave you things I didn't give to you.
その娘はうちがあげられへんかった色んなモノをあんたにあげたんやろと思てる
Old friend, why are you so shy?
なぁ、なんであんたはそんなつれへん感じなん?
Ain't like you to hold back or hide from the light.
ためらったり隠れたりすんのは、あんたらしくないやん
I hate to turn up out of the blue uninvited
招待もされてへんのに、いきなり現れたりしたくなかったで
But I couldn't stay away, I couldn't fight it.
せやけど行かんことなんて出来ひんかったし、我慢できひんかった
I had hoped you'd see my face and that you'd be reminded
あんたがうちの顔を見て、思い出してくれるって期待しててん
That for me it isn't over.
うちにとってはまだ終わってへんってことを
Never mind, I'll find someone like you
せやけど気にしんといて、ヨソであんたみたいな誰か見つけるわ
I wish nothing but the best for you too
うちもあんたの幸せだけを願ってるで
Don't forget me, I beg
でもお願いやから、うちのことを忘れんといて
I remember you said,
あんたが言うてたん覚えてるで
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead,"
「長続きする恋もあるけど、その分傷つく事もあるんやで」って
(×2)
Yeah
そやね
You know how the time flies
時間がどんだけ早よ過ぎるか知ってる?
Only yesterday was the time of our lives
うちらが一緒におったんがまるで昨日のことのようやわ
We were born and raised
うちらは生まれたのも育ったのも
In a summer haze
夏のもやのようやわ
Bound by the surprise of our glory days
一緒におった毎日は信じられへんくらいステキな日々やったわ
I hate to turn up out of the blue uninvited
招待もされてへんのに、いきなり現れたりしたくなかったで
But I couldn't stay away, I couldn't fight it.
せやけど行かんことなんて出来ひんかったし、我慢できひんかった
I had hoped you'd see my face and that you'd be reminded
あんたがうちの顔を見て、思い出してくれるって期待しててん
That for me it isn't over.
うちにとってはまだ終わってへんってことを
Never mind, I'll find someone like you
せやけど気にしんといて、ヨソであんたみたいな誰か見つけるわ
I wish nothing but the best for you too
うちもあんたの幸せだけを願ってるで
Don't forget me, I beg
でもお願いやから、うちのことを忘れんといて
I remember you said,
あんたが言うてたん覚えてるで
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead,"
「長続きする恋もあるけど、その分傷つく事もあるんやで」って
Nothing compares
何とも比べられへん
No worries or cares
心配せんでええし、気ぃ使ってくれんでええ
Regrets and mistakes
後悔も間違いも
They are memories made.
記憶から生まれてるだけやねん
Who would have known how bittersweet this would taste?
思いもせえへんかったわ、うちらの恋がこんなにほろ苦い思い出になるやなんて
Never mind, I'll find someone like you
せやけど気にしんといて、ヨソであんたみたいな誰か見つけるわ
I wish nothing but the best for you too
うちもあんたの幸せだけを願ってるで
Don't forget me, I beg
でもお願いやから、うちのことを忘れんといて
I remember you said,
あんたが言うてたん覚えてるで
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead,"
「長続きする恋もあるけど、その分傷つく事もあるんやで」って
(Repeat)
YouTube動画
英語的な解説
今回はサビで出てくるnothing butについて
I wish nothing but the best for you too
うちもあんたの幸せだけを願ってるで
この表現で出てくる nothing but というのは onlyとかjustとかと一緒で「だけ」という意味です。
観光で世界的に有名なフィリピンのエルニドのキャッチコピーでは
Take nothing but photos
leave nothing but footprints
kill nothing but time
--訳--
写真だけとってください
足跡だけ残してください
時間だけ殺してください
この意味は島から何も持って帰らず、汚さず、生き物を殺さないで、この美しい島々を保護しましょうということです。
でも日本の観光業はここから学ぶ事がたくさんあるかと思います。
観光地は「開発」するんじゃなくて「保護」する方向に進めないと旅行好きな人はシラけちゃうよ。
短期的に土建屋に金回す事考えずに、長期的に日本が豊かになるように考えてほしいものです。