第165回1級合格率=16.8%の次(167回)は何パーセントになるのか?過去の統計データから予 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

 

 

第165回日商簿記1級の合格率が出ました。

 

最近では例を見ない16.8%という高さです。

これが一時的なのか、今後はこの水準で落ち着くのか、

非常に興味深いですね。

 

165回を除き、過去40回前後までさかのぼってみると、

13%以上の比較的高い合格率が6回ありました。

 

本動画では、過去6回の高い合格率の次の回に注目し、

その次はどれくらいの合格率になっているかを

調べてみました。

 

本動画が次回の合格率を考えるうえでの一つの参考になれば

嬉しいです!