165回1級原計は設備投資意思決定の基本をマスターするためには絶好の良問です | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

 

 

 

第165回の日商簿記1級・原価計算は、
設備投資の意思決定を基本から理解するための
ポイントがかなり網羅されています。

これをテキストの例題として採用したいくらいの
良問ですので、これから1級を目指す方はもちろん、
管理会計の学習をされている方、さらには
公認会計士の学習をされている方も、
基本の確認ということで、ぜひぜ一人組んでみてください。

特に、問題文の条件設定や途中の記述など、
ていねいに作りこまれた様子があちこちで伺えます。

正味現在価値法の基礎知識を体系的に学べますので、
この問題は最終的に40分以内で全部解けるまで
何度でも解きこんでみてくださいね。