第72回簿記論の受験、ほんとうにお疲れ様でした! | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

 

 

去る8月2日に第72回税理士・簿記論の試験がありました。

受験された方はたいへんお疲れさまでした!

 

いろいろと受験後の感想・講評などを

サイトで拝見してみると、第1問のキャッシュ・フローは

なかなか難しく、第2問の有価証券などは点を稼ぐところで、

第3問の建設業関連はボリュームが多かった、ということの

ようですね。

 

また、ところどころで収益認識関連が出されたりと、

受験生にとっては悩ましい回だったのかもしれません。

 

合格目標点は去年よりも下がるのでしょうか。

実際にふたを開けてみないとわからないので、

第1問のキャッシュ・フローをどううまく切り抜けたか、

がけっこう合否の大きなターニングポイントのひとつと

考えられそうな予感がいたします。

あくまで個人的なイメージですが。。。

 

いずれにしても、

ここまで頑張ってこられた方は、

その勉強プロセスそして努力の経験は

かならず将来につながると思います。

 

まずはしっかり休んで受験勉強の疲れをいやし、

体力を回復させましょう!

 

なつはまだまだこれからですよ~!!